他の通信プロトコルにおける ACK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/18 06:32 UTC 版)
「肯定応答」の記事における「他の通信プロトコルにおける ACK」の解説
ACKはまた、通信プロトコルおける肯定応答や受信確認を表すものとしてよく使われる。例えば、Transmission Control Protocol (TCP) では、コネクション確立の SYN パケットへの応答も、データパケットへの応答も、コネクション終了の FIN パケットへの応答も ACK パケットを使う。
※この「他の通信プロトコルにおける ACK」の解説は、「肯定応答」の解説の一部です。
「他の通信プロトコルにおける ACK」を含む「肯定応答」の記事については、「肯定応答」の概要を参照ください。
- 他の通信プロトコルにおける ACKのページへのリンク