他のカテゴリーへ移行した銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:21 UTC 版)
「第二地方銀行」の記事における「他のカテゴリーへ移行した銀行」の解説
地域銀行名旧名称本店所在地登録先財務局その後関東わかしお銀行 (太平洋銀行) 東京都千代田区 関東財務局 いわゆる“逆さ合併”により三井住友銀行旧社を吸収合併し同名に改称、都市銀行へ移行。 八千代銀行 八千代信用金庫 東京都新宿区 東京都民銀行、新銀行東京との経営統合後、その2行を吸収合併しきらぼし銀行に改称、(第一)地方銀行へ移行。 東海第三銀行 第三相互銀行 三重県松阪市 東海財務局 三重銀行を吸収合併し三十三銀行に改称、(第一)地方銀行へ移行。 わかしお銀行は太平洋銀行から営業を譲り受けることを目的として新たに免許を受けた銀行、八千代銀行及び第三銀行は銀行法により免許を受けたとみなされた銀行(前者は信用金庫、後者は相互銀行から転換)だった。
※この「他のカテゴリーへ移行した銀行」の解説は、「第二地方銀行」の解説の一部です。
「他のカテゴリーへ移行した銀行」を含む「第二地方銀行」の記事については、「第二地方銀行」の概要を参照ください。
- 他のカテゴリーへ移行した銀行のページへのリンク