今治市総合福祉センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 15:41 UTC 版)
今治市総合福祉センター | |
---|---|
情報 | |
用途 | 福祉施設 |
施工 | 河上工務店[1] |
事業主体 | 今治市 |
管理運営 | 今治市社会福祉協議会 (指定管理者)[2] |
構造形式 | RC造(一部S造)[3] |
延床面積 | 5,203.96 m²
※[3]
|
階数 | 5階 |
駐車台数 | 136台 |
竣工 | 1996年10月[3] |
開館開所 | 1996年11月 |
所在地 | 〒794-0043 愛媛県今治市南宝来町1丁目9番地8 |
今治市総合福祉センター(いまばりしそうごうふくしセンター)は、愛媛県今治市南宝来町にある公共施設(福祉施設)。「愛らんど今治」という愛称が付けられている。
概要
「高齢社会の到来と福祉ニーズの複雑化・多様化に対応する為、老人・障害者・母子児童・ボランティアなど各種福祉活動を総合的に展開する中核的施設の機能を備えるとともに広く一般市民の交流の場として開かれた施設」として今治市により建設された。社会福祉法人今治市社会福祉協議会が指定管理者として管理・運営を行っている。
施設内には今治市社会福祉協議会や今治福祉施設協会の本部が置かれている他、交流スペースや研修室、ホールなどが設置されている。
館内施設
階 | 概 要 |
---|---|
4F | 多目的ホール1・2、控室1・2 |
3F | 教養娯楽室、介護者教育室、娯楽室、日常動作訓練室、デイサービスセンター愛らんど今治(事務室、相談室、浴室、休憩室、食堂) |
2F | 今治福祉施設協会、障害者等多目的利用室、障害者交流室、調理実習室、親子交流室、ボランティア交流室、研修室兼視聴覚室、点字ワープロ室、録音室、朗読室、相談室 |
1F | 今治市社会福祉協議会、介護機器展示コーナー、ラウンジ、福祉ライブラリー、談話コーナー、相談室1・2、会議室、応接室、更衣室 |
利用時間
周辺
アクセス
脚注
外部リンク
- 今治市総合福祉センターのページへのリンク