人権派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 人権派の意味・解説 

じんけん‐は【人権派】

読み方:じんけんは

人権尊重し、その擁護尽力する人々


人権派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 04:57 UTC 版)

人権派(じんけんは)とは、主に人権の尊重・擁護のために積極的に活動する者を指す呼称[1][2]

概念と用例

薬害被害など医療訴訟において少額の報酬で請け負うなど弱者救済の活動を続ける弁護士[3]、或いは、中国民主化運動の弁護士・活動家[4]などに他称されるが、自称するケース(山口那津男は自らの選挙ポスターでこの言葉を用いた[5])もある。

弁護士

弁護士の安田好弘は、宮崎学魚住昭らとの鼎談[6]において「『人権派弁護士』というのは、弁護士にとって有益な看板となっていました。『ブル弁』と呼ばれる人たちと対比され、民主的、知性的、学究的、清廉で優秀などというプラスの雰囲気を醸(かも)し出していましたし、世間も一目置いていました。実は、『ブル弁』のほうが、『人権派弁護士』より異端だったんですね。」と述べた上で、「しかし、『人権』の問題がシビアになってきて、少数派に追い込まれ、しかも社会の共感を得られなくなってくると、『人権派弁護士』という存在が、一気に瓦解していくんですよね。」としている。

揶揄

揶揄として使用されることもある[7][8]

脚注

  1. ^ 中国、人権派弁護士に実刑判決”. 日本経済新聞 (2019年1月29日). 2019年2月14日閲覧。
  2. ^ 中国の人権派弁護士に実刑判決 不透明な司法手続き 国際的な批判は必至”. 毎日新聞. 2019年2月14日閲覧。
  3. ^ 人権派弁護士は食えるのか?”. 2018年12月26日閲覧。
  4. ^ 深刻化する中国の人権問題(TBS系(JNN))”. 2018年7月14日閲覧。
  5. ^ 山口『なっちゃんの挑戦』凰書院
  6. ^ 宮崎学、安田好弘|直言増刊2号・宮崎学×安田好弘×魚住昭「検察国家日本を切る」第一回 http://moura.jp/scoop-e/chokugen/special/060607/index.html
  7. ^ 森達也森巣博 『ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日本人』 集英社、2005年10月、163頁。ISBN 9784087203141
  8. ^ 小林正啓『こんな日弁連に誰がした?』平凡社〈平凡社新書〉、2010年2月、52―53頁、56―58頁、170―171頁頁。ISBN 978-4582855098 

関連項目


「人権派」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人権派」の関連用語

人権派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人権派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人権派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS