井田神社_(吉野川市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井田神社_(吉野川市)の意味・解説 

井田神社 (吉野川市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 01:34 UTC 版)

井田神社
所在地 徳島県吉野川市山川町井上67
位置 北緯34度02分30.0秒 東経134度13分30.4秒 / 北緯34.041667度 東経134.225111度 / 34.041667; 134.225111 (井田神社 (吉野川市))座標: 北緯34度02分30.0秒 東経134度13分30.4秒 / 北緯34.041667度 東経134.225111度 / 34.041667; 134.225111 (井田神社 (吉野川市))
主祭神 猿田彦命
創建 不詳
地図
井田神社
テンプレートを表示

井田神社(いだじんじゃ)は、徳島県吉野川市山川町に鎮座する神社。境内の大楠は吉野川市の天然記念物に指定。

歴史

創建年は不詳。かつては井田権現と呼ばれ、1722年享保7年)の棟札がある[1]。神社が鎮座するあたりは室町時代細川氏の代官である谷馬之助が住んでいたので谷屋敷と言われていた[2]

境内には根元周囲11.1m、根の張り32.1mの大楠があり、1969年昭和44年)に吉野川市の天然記念物に指定された[1]

祭神

交通

脚注

  1. ^ a b 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603
  2. ^ 井田の大グス”. NPO法人元気やまかわネットワーク. 2023年11月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井田神社_(吉野川市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井田神社_(吉野川市)」の関連用語

井田神社_(吉野川市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井田神社_(吉野川市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井田神社 (吉野川市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS