二栓式セメンチング Single Stage Cementing
プライマリーセメンチングの一つで、セメントと水あるいは溶解水との混合物であるセメントスラリーをトッププラグとボトムプラグに挟んで坑内に送入し、泥水で後押ししてケーシングの外側にセメントを充填する作業をいう。これらのラバー製のプラグ(栓)により、スラリーと泥水の混合を防止することができる。最初に投下されるボトムプラグはケーシング下部に設置されたフロートカラーにランディングするとセメントスラリーに押されて破れるようになっており、セメントスラリーはケーシング最下部のフロートシューを通過してケーシングアニュラス部(外側)を上昇する。トッププラグがボトムプラグの上に到達すると、セメンチングが終了する。このとき、ケーシングアニュラス部の必要高さまでセメントスラリーがカバーするように計画される。マルチプルステージセメンチングに対して、二栓式セメンチングを特にプライマリーセメンチングと呼ぶ場合もある。 | |
![]() |
|
分野 | セメンチング |
同義語 | One Stage Cementing |
関連用語 | セメンチング, プライマリーセメンチング, セメント, セメントスラリー, トッププラグ, ボトムプラグ, フロートシュー, フロートカラー |
類似語 | |
略語 | CMTG |
![]() |
二栓式セメンチングと同じ種類の言葉
- 二栓式セメンチングのページへのリンク