事業協同組合(他に分類されないもの)
分類 | 日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 複合サービス事業 > 協同組合(他に分類されないもの) > 事業協同組合(他に分類されないもの) > 事業協同組合(他に分類されないもの) |
説明 | 信用事業又は共済事業と併せて,経営指導事業,検査事業,厚生事業等を複合的に行う他に分類されない事業協同組合及び事業協同組合連合会(以下「事業協同組合」という)の事業所をいう。 単一の事業を行う事業協同組合の事業所はその行う業務によりそれぞれの産業に分類される。 なお,複数の事業を行う事業所であっても,信用事業又は共済事業を行っていない場合は,その事業所で行う事業のうち,主要な経済活動によりそれぞれの産業に分類される。 |
事例 | 織物協同組合(信用事業又は共済事業と併せて他の大分類にわたる各種の事業を行うもの);ニット工業協同組合(信用事業又は共済事業と併せて他の大分類にわたる各種の事業を行うもの);青果物商業協同組合(信用事業又は共済事業と併せて他の大分類にわたる各種の事業を行うもの) |
事業協同組合と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から事業協同組合を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 事業協同組合のページへのリンク