丹陽八景とは? わかりやすく解説

丹陽八景

(丹陽舎人巌 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/05 02:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

丹陽八景(タニャンはっけい、韓国語단양팔경英語:Eight Views of Danyang)は韓国忠清北道北東部にある丹陽郡の8つの景勝地である。

概要

丹陽八景は忠清北道の北東部にある丹陽郡の丹陽邑、梅浦邑、丹城面、大崗面と堤川市の水山面[1]に存在する8つの奇岩名勝を中心とした景勝地である。

  • 島潭三峰(トダムサムボン)
  • 石門
  • 亀潭峰(クダムボン)
  • 玉筍峰(オッスンボン)
  • 上仙岩(サンソナム)
  • 中仙岩(チュンソナム)
  • 下仙岩(ハソナム)
  • 舎人岩(サイナム)

ここは漢江から遡った南漢江の流域で、韓国の数多い「八景」の中でも特筆すべきものである。また歴史上中国山東半島から黄海朝鮮半島漢江流域を通って日本仏教中国文化が伝えられた経路に当たり、日中・日韓文化交流史にも深く関係している。[要出典]丹陽郡にはこのほかに丹陽第二八景と呼ばれるものもある。

参照

[脚注の使い方]
  1. ^ 堤川十景の1つでもある玉筍峰の所在地。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹陽八景」の関連用語

丹陽八景のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹陽八景のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹陽八景 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS