丸ヨ建設工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸ヨ建設工業の意味・解説 

丸ヨ建設工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 23:27 UTC 版)

丸ヨ建設工業株式会社
MARUYO CONSTRUCTION CO.,LTD.
種類 株式会社
略称 丸ヨ/MARUYO
本社所在地 日本
444-0840
愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20番地
設立 1948年(昭和23年)9月1日
創業:1921年(大正10年)5月1日
業種 建設業
法人番号 9180301001902
事業内容 建築
土木
不動産業
代表者 蒲野功樹(代表取締役
資本金 5,000万円
従業員数 35人(2021年2月1日現在)
主要子会社 (有)ソラス・二十一
外部リンク 丸ヨ建設工業株式会社
テンプレートを表示

丸ヨ建設工業株式会社(まるよけんせつこうぎょう、: MARUYO CONSTRUCTION CO.,LTD.)は、愛知県岡崎市に本社、名古屋市南区に支店を置く総合建設会社(ゼネコン)。

概要

1921年5月に創業した総合建設会社。

近年では、工場・倉庫の「鉄骨建設」、病院・クリニック・福祉施設の「医療建設」に力を入れており、愛知県内では多くの受注・施工実績がある。

沿革

  • 1921年(大正10年)5月1日 初代蒲野三代松が岡崎市柱町字北屋敷25番地にて、製材業および建築請負業を創業[1]
  • 1948年(昭和23年)9月1日 丸ヨ建設工業株式会社に組織を変更
  • 1969年(昭和44年)6月27日 岡崎市戸崎町字郷畔20番地に本社を移転。
  • 1973年(昭和48年)8月10日 名古屋市南区本地通3丁目9番地1に名古屋支店開設。
  • 2001年(平成13年)7月 ISO9001認証を取得。
  • 2010年(平成22年)10月 ISO14001認証を取得。
  • 2020年(令和2年)11月 本社社屋をリニューアル。100周年に向け制度や環境整備[2]

事業所

事業内容

丸ヨ建設工業は、岡崎市・名古屋市を中心とする愛知県内において、工場・倉庫の「鉄骨建設」、病院・クリニック・福祉施設の「医療建設」を主に建設している。

高級注文住宅建築、マンション・アパートなど集合住宅の高層建設、オフィス・店舗などビル建設、公共施設、寺社建築を行っている建設会社である。

土地の仲介・売買の不動産業も行っている。

受賞歴

岡崎市優良工事施工業者賞

  • 2016年 岡崎市民病院救急棟

愛知県岡崎市景観賞 

  • 1999年 美容室セリオ竜美ヶ丘店
  • 2001年 デザイン事務所ループル
  • 2005年 美容室セリオ竜美ヶ丘店
  • 2007年 賃貸事務所企図ビル
  • 2007年 渡辺邸

イナックスデザインコンテスト

第27回『エクステリア空間・部門賞』受賞[3]
  • 2007年 「T-House」

木材利用優良施設

平成27年度『木材利用推進中央協議会会長賞』受賞[4]
  • 2015年 がんセンター愛知病院「地域緩和ケアセンター」

日本漆喰協会作品賞

第10回作品賞[5]
  • 2015年 愛知産業大学「男女トイレ改修工事」

脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から丸ヨ建設工業を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から丸ヨ建設工業を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から丸ヨ建設工業 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丸ヨ建設工業のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸ヨ建設工業」の関連用語

丸ヨ建設工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸ヨ建設工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸ヨ建設工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS