中津川市発足時
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/14 03:52 UTC 版)
1951年4月1日、恵那郡中津町と苗木町が合併して、中津川町が成立。翌年1952年4月1日に市制施行して成立した。成立時の大字を以下に記す。 中津川 (旧・中津町中津川) 駒場 (旧・中津町駒場) 手賀野 (旧・中津町手賀野) 苗木 (旧・苗木町苗木) 瀬戸 (旧・苗木町瀬戸) 苗木瀬戸入会 (旧・苗木町)
※この「中津川市発足時」の解説は、「中津川市の地名」の解説の一部です。
「中津川市発足時」を含む「中津川市の地名」の記事については、「中津川市の地名」の概要を参照ください。
- 中津川市発足時のページへのリンク