中核市移行・市町村合併
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 05:07 UTC 版)
盛岡市長就任後、人口30万人以上が条件である中核市への移行を目指し、市町村合併を推進。2006年、盛岡市・旧玉山村(人口約13,000人)が合併し、これによって盛岡市の人口が30万人を上回ったため、2008年4月1日をもって中核市に移行した。中核市に移行した後、盛岡市保健所を開設。
※この「中核市移行・市町村合併」の解説は、「谷藤裕明」の解説の一部です。
「中核市移行・市町村合併」を含む「谷藤裕明」の記事については、「谷藤裕明」の概要を参照ください。
- 中核市移行市町村合併のページへのリンク