中村剛 (ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村剛 (ボクサー)の意味・解説 

中村剛 (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 00:24 UTC 版)

中村 剛
基本情報
本名 中村 剛
通称 写真判定男
階級 フライ級
国籍 日本
誕生日 (1943-03-18) 1943年3月18日(81歳)
出身地 栃木県真岡市
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 74
勝ち 44
KO勝ち 5
敗け 21
引き分け 9
テンプレートを表示

中村 剛(なかむら たけし、1943年3月18日 - )は、日本の元プロボクサー実業家栃木県真岡市出身。元OBF東洋フライ級チャンピオン。

来歴

1959年にデビュー。

1963年6月7日、ノンタイトルでOBF東洋フライ級王者チャチャイ・ラエムファバー(チャチャイ・チオノイ)を破る金星を挙げる。同年7月7日、チャチャイのOBF東洋王座に挑み、体格に勝るチャチャイにインファイトを仕掛けて巧みに左右フックをヒット、僅差の判定勝ちでタイトルを獲得した。弱冠20歳であった。

その後は粘り強いファイトを身上に、約6年の在位期間で10度の防衛に成功した。その中には後に世界チャンピオンとなるエルビト・サラバリアバーナベ・ビラカンポら強豪も含まれる。大場政夫にはノンタイトルで敗北。

1969年10月18日、11度目の防衛戦となるサラバリアとの再戦に12回TKOで敗れ王座を失った。同年12月9日、内田達郎に判定で敗れたのを最後に26歳で引退。10度の防衛を達成しながら、遂に世界挑戦のチャンスには恵まれなかった。引退後は実業家に転身した。

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

前王者
チャチャイ・ラエムファバー
第8代OBF東洋フライ級王者

1963年7月7日 - 1969年10月18日

次王者
エルビト・サラバリア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村剛 (ボクサー)」の関連用語

中村剛 (ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村剛 (ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村剛 (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS