宮城県中新田高等学校とは? わかりやすく解説

宮城県中新田高等学校

(中新田高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 01:14 UTC 版)

宮城県中新田高等学校
北緯38度34分9.1秒 東経140度51分13.8秒 / 北緯38.569194度 東経140.853833度 / 38.569194; 140.853833座標: 北緯38度34分9.1秒 東経140度51分13.8秒 / 北緯38.569194度 東経140.853833度 / 38.569194; 140.853833
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県
校訓 自主、誠実、協和
設立年月日 1973年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D104214450018
高校コード 04136A
所在地 981-4277
宮城県加美郡加美町字一本柳南28
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮城県中新田高等学校(みやぎけん なかにいだこうとうがっこう)は、宮城県加美郡加美町字一本柳南にある県立高等学校。通称は「中高」(なかこう)。カヌー空手がインターハイ、国体の優勝経験を持つ。

設置学科

  • 全日制課程
    • 普通科
      • 類型
        • 教養総合
        • 商業実務
        • 文理医療

沿革

  • 1973年 - 宮城県加美農業高等学校より普通科・商業科を分離、開校
  • 2009年 - 普通科コース制開始(アカデミックコース・ビジネスコース)
  • 2015年 - 普通科類型制開始(理型・文型・商業型・情報型)
  • 2023年 - 全国募集を開始[1]。普通科類型制改定(教養総合・商業実務・文理医療)。文化祭にて、日本初の高校生のプログラミングによるインドア・ドローンショーを行う。

部活動

カヌー部と空手道部が高校総体と国体で全国制覇を果たしている。

  • 運動系 - 陸上競技、テニス、バレーボール、バドミントン、空手道、カヌー、野球、バスケットボール、ソフトボール、サッカー、卓球
  • 文化系 - 吹奏楽、美術陶芸、ワープロ

アクセス

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 令和5年度公立高等学校入学者選抜について” (PDF). 宮城県教育委員会. 2022年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月6日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮城県中新田高等学校」の関連用語

宮城県中新田高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮城県中新田高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城県中新田高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS