中川・川とは? わかりやすく解説

中川川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 18:50 UTC 版)

中川川
県道76号線から見た中川川 (2008年6月撮影)
水系 二級水系 酒匂川
種別 二級河川
延長 -- km
平均流量 -- m3/s
流域面積 -- km2
水源 大室山
水源の標高 1,588 m
河口・合流先 河内川 (丹沢湖
流域 神奈川県足柄上郡山北町


河内川のうち丹沢湖(印)より上流が中川川

テンプレートを表示
白石沢 (2008年6月撮影)

中川川(なかがわがわ)は、神奈川県足柄上郡山北町を流れる二級河川で、酒匂川水系の支流の一つである。

山北町中川を流れることから、中川川と呼ばれる。

概要

丹沢山地北西部に位置する大室山 (1,588m)付近を水源とする。県道76号線に沿って南流し、本棚の滝がある西沢や大滝沢などと合流して、丹沢湖に注ぐ。丹沢湖より下流は、河内川(こうちがわ)に名称が変わり、御殿場線谷峨駅付近で酒匂川本流と合流して、相模湾へと流れる。

川沿いにはキャンプ場が多くあり、下流域は中川温泉街を形成している。

支流

  • 白石沢
  • 用木沢
  • 東沢
  • 西沢
  • 大滝沢
  • 笹子沢

座標: 北緯35度27分20.5秒 東経139度3分18秒 / 北緯35.455694度 東経139.05500度 / 35.455694; 139.05500





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中川・川」の関連用語

中川・川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中川・川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中川川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS