中山競馬場の改修
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:46 UTC 版)
「1988年の日本競馬」の記事における「中山競馬場の改修」の解説
中山競馬場はこの年の第1回開催を最後にスタンド改修を行い、例年の第2回・第3回開催は東京競馬場で、第4回開催は新潟競馬場で開催した。皐月賞は東京競馬場で開催された。また、中山大障害(春)は東京大障害として東京競馬場で施行された。過去に使用されたことがない距離4000mで施行され、第3コーナーから逆回りで1周したあとに襷コースに入り第2コーナーから順回りで直線に向かった。障害飛越数は17。有馬記念を含む通年の第5回開催より再開した。
※この「中山競馬場の改修」の解説は、「1988年の日本競馬」の解説の一部です。
「中山競馬場の改修」を含む「1988年の日本競馬」の記事については、「1988年の日本競馬」の概要を参照ください。
- 中山競馬場の改修のページへのリンク