中央橋 - 目覚町 - 立山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 02:49 UTC 版)
「長崎バス大橋営業所」の記事における「中央橋 - 目覚町 - 立山線」の解説
立山(ホテル長崎)- 浜平 - 銭座町高部 - 目覚町 - 緑町 - 宝町 - 長崎駅前 - 市役所前 - 中央橋 県営バスと共同運行。長崎市の斜面地にある立山地区と中心部を結ぶ路線で、中型バスで運行される。茂里町営業所の担当路線であったが、同営業所廃止の際に大橋営業所へと移管された。長崎バスと長崎県営バスで相互に1時間に1本の間隔、合わせて30分間隔で運行される。 中央橋は始発と終点の停留所が同じとなっており、中央橋行きが中央公園前経由、立山行きが万才町経由として運行される。なお、立山の停留所と折り返し場は現在、県営バスと長崎バスと共同で利用されている。
※この「中央橋 - 目覚町 - 立山線」の解説は、「長崎バス大橋営業所」の解説の一部です。
「中央橋 - 目覚町 - 立山線」を含む「長崎バス大橋営業所」の記事については、「長崎バス大橋営業所」の概要を参照ください。
- 中央橋 - 目覚町 - 立山線のページへのリンク