並木正三 (2代目)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 並木正三 (2代目)の意味・解説 

並木正三 (2代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 06:26 UTC 版)

2代目 並木正三(なみき しょうぞう〈なみき しょうざ〉、生年不詳 - 文化4年7月25日1807年8月28日〉)は、歌舞伎役者および歌舞伎作者。道頓堀芝居茶屋の子で、初代並木正三の妻の血縁者とされる[1]。幼名正吉、前名は浅尾正三[2]。浅尾為十郎門下の役者であったが[2]1788年天明2年)頃に歌舞伎作者となり、2世を名乗った[1]。『戯財録』の作者[1][3]


  1. ^ a b c 『近世文学研究事典』岡本勝雲英末雄編、おうふう、2006年2月、新版、438頁。全国書誌番号:21078334ISBN 4-273-03384-4NCID BA76019429OCLC 1176090971ASIN 4273033844
  2. ^ a b 朝日日本歴史人物事典, デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “並木正三(2代)” (日本語). コトバンク. 2021年5月18日閲覧。
  3. ^ ブリタニカ国際大百科事典. “並木正三(2世)” (日本語). コトバンク. 2021年5月22日閲覧。


「並木正三 (2代目)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  並木正三 (2代目)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「並木正三 (2代目)」の関連用語

並木正三 (2代目)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



並木正三 (2代目)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの並木正三 (2代目) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS