不渡りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > 不渡りの意味・解説 

不渡り(ふわたり)

小切手手形取引で、記載金額振り出せないこと

「不渡りになる」というのは、小切手では振出人当座預金口座残高記載金額よりも少ない、或いは口座自体がない、などの理由記載金額を引き落とせない、ということを言う。また手形場合では、支払期日時点で、残高不足など手形記載金額を引き落とせないことを言う。

6ヶ月内に2回不渡りを出した振出人は「銀行取引停止」という処分を受ける。こうなると企業事実上倒産になる。非常に厳し措置ではあるが、言いかえればそれだけ小切手手形信用性は高いのだ。

(2000.11.01更新



このページでは「時事用語のABC」から不渡りを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から不渡りを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から不渡り を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不渡り」の関連用語

不渡りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不渡りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS