上海特急
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/30 06:02 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年12月)
|
| 上海特急 | |
|---|---|
| Shanghai Express | |
| |
|
| 監督 | ジョセフ・フォン・スタンバーグ |
| 脚本 | ジュールス・ファースマン |
| 原作 | ハリー・ハーヴェイ |
| 製作総指揮 | アドルフ・ズーカー |
| 出演者 | マレーネ・ディートリヒ クライヴ・ブルック |
| 撮影 | リー・ガームズ ジェームズ・ウォン・ハウ |
| 編集 | フランク・サリヴァン |
| 配給 | パラマウント映画 |
| 公開 | |
| 上映時間 | 82分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 フランス語 広東語 ドイツ語 |
| 興行収入 | 3,700,000ドル(北米興収) |
『上海特急』(シャンハイとっきゅう、英語: Shanghai Express)は、1932年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。
ジョセフ・フォン・スタンバーグが監督し、マレーネ・ディートリヒとクライヴ・ブルックが主演した。脚本は、ハリー・ハーヴェイによる1931年の短編小説に基づきジュールズ・ファースマンが執筆した。スティーヴン・ジェイ・シュナイダーの『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されている。
ストーリー
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
※括弧内は日本語吹替(テレビ版)
- 上海リリー:マレーネ・ディートリヒ(渡辺知子)
- ドナルド・ハーヴェイ:クライヴ・ブルック(中田浩二)
- フイ・フェイ:アンナ・メイ・ウォン(吉田理保子)
- ヘンリー・チャン:ワーナー・オーランド(水島晋)
- サム・ソルト:ユージン・ポーレット
- カーマイケル氏:ローレンス・グラント
- ハガティ夫人:ルイズ・クロッサー・ヘイル(川路夏子)
- エリック・バウム:グスタフ・フォン・セイファーティッツ(宮内幸平)
- レナード少佐:エミール・ショータード
スタッフ
- 監督:ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 製作総指揮:アドルフ・ズーカー(クレジットなし)
- 脚本:ジュールス・ファースマン
- 撮影:リー・ガームズ、ジェームズ・ウォン・ハウ(クレジットなし)
- 編集:フランク・サリヴァン(クレジットなし)
- 美術:ハンス・ドライアー(クレジットなし)
- 衣裳:トラヴィス・バントン
- 日本語版
受賞歴
| 賞 | 部門 | 対象 | 結果 |
|---|---|---|---|
| 第5回アカデミー賞[1] | 作品賞 | N/A | ノミネート |
| 監督賞 | ジョセフ・フォン・スタンバーグ | ノミネート | |
| 撮影賞 | リー・ガームズ | 受賞 |
脚注
- ^ “The 5th Academy Awards (1932) Nominees and Winners”. oscars.org. 2014年2月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 上海特急のページへのリンク