上梨トンネル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 13:32 UTC 版)
| 概要 | |
|---|---|
| 現況 | 運用中 |
| 所属路線名 | 国道156号 |
| 起点 | 富山県南砺市上梨 |
| 終点 | 富山県南砺市中畑 |
| 運用 | |
| 開通 | 1978年12月16日 |
| 通行対象 | 自動車、歩行者 |
| 技術情報 | |
| 全長 | 1,050 m |
| 道路車線数 | 2車線(片側1車線) |
| 幅 | 9.25 m |
上梨トンネル(かみなしトンネル)は、富山県南砺市上梨と中畑を結ぶ、国道156号のトンネルである[1]。
諸データ
概要
当トンネルは1967年(昭和42年)から実施された国道156号改良事業の一環として[2]。1975年(昭和50年)9月に着工した。工事は地質が悪く、特に下梨側は転石が積み重なっており、湧水にも悩まされた。また、トンネル上部を通る国道の通行に支障を与えない様、特殊なパイプルーフェ工法を採用するなど、難工事となった。1977年(昭和52年)8月に貫通し、1978年(昭和53年)12月16日に開通した。これにより、庄川沿いの険しく雪崩、落石、土砂崩れが相次ぐ旧道を経由せずに済むようになったため、冬季間の通行がスムーズになった[1]。
関連項目
脚注
- 上梨トンネルのページへのリンク