さいたま市立上木崎小学校
(上木崎小学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 16:09 UTC 版)
| さいたま市立上木崎小学校 | |
|---|---|
| 北緯35度53分16秒 東経139度38分34秒 / 北緯35.887667度 東経139.642833度座標: 北緯35度53分16秒 東経139度38分34秒 / 北緯35.887667度 東経139.642833度 | |
| 過去の名称 | 浦和市立上木崎小学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | さいたま市 |
| 設立年月日 | 1952年(昭和27年)4月1日 |
| 開校記念日 | 7月7日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | B111210700082 |
| 所在地 | 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎3丁目4-3 |
| 外部リンク | 公式サイト |
さいたま市立上木崎小学校(さいたましりつ かみきざきしょうがっこう)は、埼玉県さいたま市浦和区上木崎3丁目にある公立小学校。
沿革
- 1952年(昭和27年)
- 4月1日 - 浦和市立上木崎小学校として当地に開校。(浦和市立北浦和小学校、浦和市立木崎小学校より分離)[1]
- 7月7日 - 落成式の挙行。校章制定及び開校日の制定。
- 1956年(昭和31年)
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 針ヶ谷小学校独立に伴い針ヶ谷地区の児童503名が転出。
- 2001年(平成13年)5月1日 - さいたま市誕生により、さいたま市立上木崎小学校に改称。
- 2025年(令和7年)11月-近隣の大宮南小学校の児童数増加に対応するため上木崎小学校内に仮設校舎の整備を開始[3]
通学区域
交通
出身者
脚注
- ^ “学校紹介 沿革”. さいたま市立上木崎小学校 (2023年7月). 2024年5月16日閲覧。
- ^ “校歌・校章”. さいたま市立上木崎小学校. 2024年5月16日閲覧。
- ^ https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/011/p000000.html
- ^ “小学校別通学区域一覧”. さいたま市 (2024年4月2日). 2024年5月16日閲覧。
- ^ https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/011/p000000.html
関連項目
外部リンク
- さいたま市立上木崎小学校のページへのリンク