上敷領藍子とは? わかりやすく解説

上敷領藍子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 01:35 UTC 版)

上敷領 藍子(かみしきりょう あいこ、1986年 - )は、大阪生まれのヴァイオリン奏者

略歴

7歳からヴァイオリンを始め、第1回大阪国際音楽コンクール中学校の部第1位、第14回京都芸術祭にて京都市長賞受賞、第55回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部第2位、第56回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第2位。石川ミュージックアカデミーにてIMA賞を受賞し、スカラシップを得て翌年、米国アスペン音楽祭川崎雅夫のマスタークラスを受講。第1回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第3位[1]

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部を[2]首席で卒業。その後東京藝術大学大学院修士課程研究科を卒業。2011年夏よりオランダ・マーストリヒト音楽院に留学、同年青山音楽賞新人賞を受賞。

ヴァイオリンを椙山久美浦川宜也玉井菜採ボリス・ベルキンに、室内楽を岡山潔山崎伸子松原勝也に師事。

脚注

  1. ^ 第1回宗次エンジェル・ヴァイオリンコンクール入賞者
  2. ^ 2009年の音楽部門で三菱地所賞の受賞者によるリサイタル




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上敷領藍子」の関連用語

上敷領藍子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上敷領藍子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上敷領藍子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS