上京の永州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 09:18 UTC 版)
本節では、遼により現在の内モンゴル自治区オンニュド旗一帯に設置された永州について述べる。981年(乾亨3年)、景宗の皇子の耶律薬師奴の墓のそばに永州が置かれた。東潢河と南土河の2水が合流するところであったことから、永州と名づけられたという。永州には永昌軍が置かれた。この永州は上京道に属し、長寧・義豊・慈仁の3県を管轄した。1143年(皇統3年)、金により永州は廃止され、臨潢府に編入された。
※この「上京の永州」の解説は、「永州 (古代)」の解説の一部です。
「上京の永州」を含む「永州 (古代)」の記事については、「永州 (古代)」の概要を参照ください。
- 上京の永州のページへのリンク