三國月々子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三國月々子の意味・解説 

三國月々子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 08:37 UTC 版)

みくに つづこ
三國 月々子
プロフィール
出身地 大分県大分市
テンプレートを表示

三國 月々子(みくに つづこ)は、日本の女性脚本家大分県大分市出身。アンドリーム(&REAM)所属。

略歴

『めおと蝶』が日本民間放送連盟賞優秀賞を受賞。

作品

テレビドラマ

オーディオドラマ

舞台

  • 江戸桜兄弟譚(2013年、豊富座

小説

  • レイワ怪談 十六夜の章(2020年)
  • おちょやん 初恋編/結婚編/女優編(2021年)
  • 剣客商売(漫画脚本)(2022年)
  • 鬼切の子Ⅰ(2023年)
  • 鬼切の子Ⅱ(2023年)

アニメ

  • ヒーローマスク(2019年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三國月々子」の関連用語

三國月々子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三國月々子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三國月々子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS