一夜漬けダル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:44 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の記事における「一夜漬けダル」の解説
一夜漬けダル(いちやづけダル)は、「テストに一夜漬けダル」(2014年4月11日放送)に登場する。 漬物樽を象った道具で、この中には独特の匂いがついているぬかが入っている。「一夜漬け」と銘打っているように、この中に上手くなりたいものと一緒に浸かると、それができるようになり、浸かる時間が長いほど効果は上がる。効果は1日程度で、経過すると覚えていた事をすべて忘れてしまう。しかもぬかの中に浸かる為、体にぬかの匂いが染み込んでしまうのも難点。 なお、専用のぬかでないと効果は無い。作中ではリコーダーのテストでズルをしようとしたスネ夫が専用のぬかをこぼしてしまい、代わりに取り寄せた最高級のぬかを使用して一緒に浸かったところ、リコーダーを上手く吹けなかったどころか、詰まったぬかを先生に吹きかけて怒らせてしまった。
※この「一夜漬けダル」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の解説の一部です。
「一夜漬けダル」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (2005年のテレビアニメ)」の概要を参照ください。
- 一夜漬けダルのページへのリンク