一代文宗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 00:12 UTC 版)
父の徐摛、庾肩吾・庾信父子とともに、皇太子蕭綱(後の簡文帝)配下の文人として活躍し、「徐庾体」という艶麗な詩風を確立した。侯景の乱の混乱により、一時期北朝の東魏・北斉に抑留されたが、後に江南に帰り、陳でも文壇の大御所的存在として「一代の文宗」と称えられた。詩集『玉台新詠』は、皇太子蕭綱の命により徐陵が編纂したとされ、その序文は六朝時代の駢文の傑作として名高い。
※この「一代文宗」の解説は、「徐陵」の解説の一部です。
「一代文宗」を含む「徐陵」の記事については、「徐陵」の概要を参照ください。
- 一代文宗のページへのリンク