ヴィンチェンツォ・カンピとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィンチェンツォ・カンピの意味・解説 

ヴィンチェンツォ・カンピ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 00:00 UTC 版)

ヴィンチェンツォ・カンピ
Vincenzo Campi
カンピ作、十字架に釘打たれるキリスト (1575)
誕生日 1530年か1535年、または1536年
出生地 クレモナ
死没年 1591年10月3日
死没地 クレモナ
テンプレートを表示

ヴィンチェンツォ・カンピ(Vincenzo Campi、1530年か1535年、または1536年生まれ、1591年10月3日没)は、イタリアの画家である。クレモナで働き、宗教画や風俗画、静物画も描いた。

略歴

クレモナで生まれた。父親のガレアッツォ・カンピ(1470年代後半生まれ–1536年没)はフェラーラ派の画家ボッカチオ・ボッカチーノに学んだ画家で、兄のジュリオ・カンピ(c.1502-1572)とアントニオ・カンピ(c.1522–1587) も画家になった。兄のジュリオ・カンピから絵を学んだ[1]

オーストリアのルドルフ王子(1552-1612)とエルンスト王子(1553-1595)を描いた肖像画がヴィンチェンツォ・カンピの知られている最も初期の作品とされ、王子たちがクレモナにいた1563年に描かれたと考えられている[1]。1568年には、親類であるかもしれないベルナルディーノ・カンピ(1522–1591)の助手としてソンチーノで働いたと言われている。

1573年に、クレモナ大聖堂のクワイアに壁画を制作した。1573年に彼自身の工房を開いた。ピーテル・アールツェン(c.1508-1575)やヨアヒム・ブーケラール(1530-1575)といったフランドルの画家の作品から影響を受けて、市場を描いた風俗画、静物画などを1575年ころから多く描いたことで知られている[2]

宗教画の分野でも1586年から1587年にかけて、兄のアントニオ・カンピと共同で描いた、ミラノのサン・パオロ・コンヴェルソ教会(Chiesa di San Paolo Converso)の天井画などの作品がある。

作品

脚注

  1. ^ a b The Age Of Caravaggio. 1985. New York: Metropolitan Museum of Art, 57.
  2. ^ [McTighe, Sheila. 2004. "Foods And The Body In Italian Genre Paintings, About 1580: Campi, Passarotti, Carracci". The Art Bulletin 86 (2): 301.

参考文献

  • Georg Kaspar Nagler: Campi, Vincenzo. In: Neues allgemeines Künstler-Lexicon, oder, Nachrichten von dem Leben und den Werken der Maler, Bildhauer, * Baumeister, Kupferstecher, Formschneider, Lithographen, Zeichner, Medailleure, Elfenbeinarbeiter… Schwarzenberg & Schumann, Leipzig 1835, S. 384.
  • Campi, ital. Künstlerfamilie. In: Meyers Konversations-Lexikon. 4. Auflage. Band 3, Verlag des Bibliographischen Instituts, Leipzig/Wien 1885–1892, S. 771.
  • Francesco Malaguzzi Valeri: Campi, Vincenzo. In: Ulrich Thieme (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 5: Brewer–Carlingen. E. A. Seemann, Leipzig 1911, S. 472.
  • Silla Zamboni: Campi, Vincenzo. In: Alberto M. Ghisalberti (Hrsg.): Dizionario Biografico degli Italiani (DBI). Band 17: Calvart–Canefri. Istituto della Enciclopedia Italiana, Rom 1974, S. 527–530.
  • Valérie Boudier: Représenter volailles et volaillères dans la peinture italienne du Cinquecento. In: Revue d’ethnoécologie. Nr. 12, 2017, ISSN 2267-2419, Abschnitt: Vincenzo Campi, S. 4–13, doi:10.4000/ethnoecologie.3294.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴィンチェンツォ・カンピのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィンチェンツォ・カンピ」の関連用語

1
34% |||||

2
30% |||||

3
30% |||||

4
30% |||||

5
12% |||||

6
10% |||||

ヴィンチェンツォ・カンピのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィンチェンツォ・カンピのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィンチェンツォ・カンピ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS