ジュリオ・カンピとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュリオ・カンピの意味・解説 

ジュリオ・カンピ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 23:42 UTC 版)

ジュリオ・カンピ
Giulio Campi
ジュリオ・カンピ作のクレモナの聖アガタ教会の壁画
誕生日 1502年頃
出生地 イタリア、クレモナ
死没年 1572年3月5日
死没地 イタリア、クレモナ
テンプレートを表示

ジュリオ・カンピ(Giulio Campi、 1502年頃 - 1572年3月5日)はイタリアの画家、建築家である。

略歴

クレモナで生まれた。父親のガレアッツォ・カンピ(Galeazzo Campi: 1470年代後半生まれ–1536年没)はフェラーラ派の画家ボッカチオ・ボッカチーノに学んだ画家で、弟のアントニオ・カンピ(Antonio Campi: 1522年頃–1587年)とヴィンチェンツォ・カンピ(Vincenzo Campi、1530年前半生まれ–1591年没) も画家になった。同時代のレッジョ・エミリアで生まれの同姓の画家、ベルナルディーノ・カンピ(1522年–1591年)は遠い親戚であるかもしれないが、家族ではない。

父親から絵を学んだ後[1]、1522年にマントヴァに移り、ラファエロの弟子であったジュリオ・ロマーノのもとで、絵画、建築、彫刻を学んだとされる。クレモナで働いていた画家ベルナンディーノ・ガッティ(Bernardino Gatti:1495年頃–1576年)に学んだともされる[2]ボッカチオ・ボッカチーノの息子のカミッロ・ボッカチーノ(1505–1546)と協力してローマで仕事をしたこともあった。宗教画の代表作はクレモナのシジスモンド聖堂(Chiesa di San Sigismondo)の壁画などがある[2]

宗教画の他に肖像画、人物画も残した。

作品

脚注

  1. ^ Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Campi, Giulio". Encyclopædia Britannica (11th ed.). Cambridge University Press
  2. ^ a b カンピ Campi, Giulioコトバンク(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

参考文献

  • Hunt, Leigh Harrison (1908). "Giulio Campi". In Herbermann, Charles (ed.). Catholic Encyclopedia. 3. New York: Robert Appleton Company.
  • Freedberg, Sydney J. (1993). Pelican History of Art (ed.). Painting in Italy, 1500-1600. Penguin Books. pp. 583–586.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジュリオ・カンピのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリオ・カンピ」の関連用語

1
78% |||||

2
38% |||||

3
34% |||||

4
16% |||||

ジュリオ・カンピのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリオ・カンピのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュリオ・カンピ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS