ヴァージニアシティーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヴァージニアシティーの意味・解説 

バージニア‐シティー【Virginia City】

読み方:ばーじにあしてぃー

米国ネバダ州西部の町19世紀後半から20世紀初めにかけて金鉱石産出にぎわったが、鉱脈枯渇により衰退。現在は当時街並み坑道鉱山鉄道保存し観光業による復興進められている。

バージニア‐シティーの画像
撮影Chris M Morris http://goo.gl/ESmmJC

バージニアシティ (ネバダ州)

(ヴァージニアシティー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 23:11 UTC 版)

バージニアシティ
メインストリート
ネバダ州内の位置
北緯39度18分37秒 西経119度38分58秒 / 北緯39.31028度 西経119.64944度 / 39.31028; -119.64944
アメリカ合衆国
ネバダ州
ストーリー郡
等時帯 UTC-8 (太平洋標準時)
 • 夏時間 UTC-7 (太平洋夏時間)
テンプレートを表示

バージニアシティ: Virginia City)は、アメリカ合衆国ネバダ州ストーリー郡の首都で非法人地域。リノ都市圏に含まれる。19世紀後半には銀山の町として栄え、最盛期にはその人口は1万人を超えていたが、その後1950年代には500人まで減ってしまった。しかし古い町並みが多く残っていたために観光を主産業としての街の復興に成功し、いまでは毎年200万人以上の観光客が訪れる場所となった。


歴史

バージニアシティ、1867年-68年頃
人口推移
人口
1860 2,345
1870 7,048 200.6%
1880 10,917 54.9%
1890 6,433 −41.1%
1900 2,695 −58.1%
1910 2,244 −16.7%
1920 1,200 −46.5%
1930 590 −50.8%
1940 500 −15.3%
1950 500 0.0%
1960 610 22.0%
1970 600 −1.6%
1980 600 0.0%
1990 920 53.3%
2000 1,500 63.0%
source:[1]

バージニアシティはネバダ州で最も古い共同体の一つである。街の名は「オールド・バージニー」の愛称で呼ばれたジェームズ・フィンニーが由来とされる。フィンニーはコムストック・ロードの発見者で、本名はジェームズ・フェニモアであったが、殺人を犯して生まれ故郷のバージニア州から逃れてきたという。

州内の他の都市同様、バージニアシティは鉱山都市であった。1859年のコムストック・ロード銀山ストライキで全国的に知られるようになる。ピーク時の人口は3万人を超え、アメリカで最も豊かな都市と呼ばれた[2]。コムストックの成功に続く20年間で「およそ4億ドルが地面から掘り出された」という[3]。コムストック・ロードが1898年に閉山すると、市の人口は急激に低下した。坑夫の大半はコーンウォール人アイルランド人であった[4]


アクセス

リノから南東へ約37キロメートル

関連項目

参照

  1. ^ Moffatt, Riley. Population History of Western U.S. Cities & Towns, 1850-1990. Lanham: Scarecrow, 1996, 159.
  2. ^ Rinella, p. 73
  3. ^ Thomson, p.26
  4. ^ Payton, Philip, Making Moonta: The Invention of Australia's Little Cornwall

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヴァージニアシティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァージニアシティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバージニアシティ (ネバダ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS