Vine
Vineとは、Vine Labs, Inc.が2013年に提供を開始した動画共有サービスである。Twitterに買収され傘下サービスとなった後、2016年にサービス終了が告知された。
6秒間の動画をアップロードしてループ再生するというシンプルさを特徴とし、「6秒動画」の異名で人気を博した。短い動画ゆえに再生数は「ループ回数」としてカウントされる。2015年初旬の時点では動画再生回数(ループ数)は1日あたり15億ループにのぼったという。
「vine」はもともと英語で「つる」「ツタ」を意味する語である。vineの名を冠する製品やサービスとしては、日本で開発されたLinuxディストリビューション「Vine Linux」もよく知られている。
Weblioに収録されているすべての辞書からVineを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Vineのページへのリンク