ワールドカレンダーの創設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/30 21:04 UTC 版)
「UCIプロツアー」の記事における「ワールドカレンダーの創設」の解説
上述の、UCIとASOとの歴史的和解に基づき、2009年シーズンについてもプロツアー制度は存続。また2008年シーズンにおけるUCIプロツアーライセンスチームも、前々から撤退を表明していたゲロルシュタイナーとクレディ・アグリコルを除いて、前年7月15日における離脱宣言を撤回し、さらに、カチューシャ、ガーミン・スリップストリームを新たに加えた18チームに、2009年シーズンのUCIプロチームライセンスが付与されることになった。 さらに、UCIプロツアーとは別枠の、『歴史的なレース』という意味合いの「ヒストリカルレース」というカテゴリーの下、グランツール、モニュメントなどの、ロードレースファンに人気の高いレースを加えた、UCIワールドカレンダーが、UCIプロツアー対象レースも包含する形で、2009年シーズンより導入されることになった。 2011年シーズンより、UCIワールドツアー創設に伴い、UCIプロツアーは名実共に消滅することになった。
※この「ワールドカレンダーの創設」の解説は、「UCIプロツアー」の解説の一部です。
「ワールドカレンダーの創設」を含む「UCIプロツアー」の記事については、「UCIプロツアー」の概要を参照ください。
- ワールドカレンダーの創設のページへのリンク