ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)の意味・解説 

ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 08:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロール・ウィズ・イット
スティーヴ・ウィンウッドシングル
初出アルバム『ロール・ウィズ・イット
B面 ザ・モーニング・サイド
リリース
規格 7インチ・シングル
12インチ・シングル
CDシングル
ジャンル ロックブルー・アイド・ソウル
時間
レーベル ヴァージン・レコード
作詞・作曲 スティーヴ・ウィンウッド、ウィル・ジェニングス、エディ・ホーランド、ラモント・ドジャー、ブライアン・ホーランド
プロデュース スティーヴ・ウィンウッド、トム・ロード=アルジ
チャート最高順位
  • 1位(アメリカ[1]、カナダ・RPM[2]
  • 30位(ニュージーランド[3]
  • 36位(オーストラリア[4]
  • 53位(イギリス[5]、ドイツ[6]
  • 81位(オランダ[7]
スティーヴ・ウィンウッド シングル 年表
トーキング・バック・トゥ・ザ・ナイト(リミックス)
(1988年)
ロール・ウィズ・イット
(1988年)
ドント・ユー・ノウ・ホワット・ザ・ナイト・キャン・ドゥ?
(1988年)
テンプレートを表示

ロール・ウィズ・イット」(Roll with It)は、イギリスロック・ミュージシャン、スティーヴ・ウィンウッド1988年に発表した楽曲。アルバム『ロール・ウィズ・イット』からの第1弾シングルとしてリリースされ、自身2作目の全米1位獲得シングルとなった[8]

ウィンウッド自身とウィル・ジェニングスの共作だが、その後ジュニア・ウォーカー英語版&ジ・オール・スターズが1966年にヒットさせた曲「(I'm a) Road Runner」との類似を指摘されて、1990年11月には同作のパブリッシャーから訴訟を起こされる[9]。そして、1995年発売のCDボックス・セット『The Finer Things』では、「(I'm a) Road Runner」を作詞・作曲したホーランド=ドジャー=ホーランドの3人も共作者としてクレジットされた[10]

12インチ・シングルには、ブルース・フォレストとフランク・ヘラーによるリミックス・ヴァージョンが収録された[11]

反響・評価

全英シングルチャートでは5週チャート圏内に入り、最高53位を記録[5]

アメリカの『ビルボード』ではBillboard Hot 100、メインストリーム・ロック・チャート、アダルト・コンテンポラリー・チャートの3部門で1位を獲得し、ダンス・ミュージック/マキシ・シングル・チャートでは2位、ダンス・ミュージック/クラブ・プレイ・シングル・チャートでは21位、R&B/ヒップホップ・チャートでは30位を記録した[1]グラミー賞では最優秀レコード賞と最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞にノミネートされたが、いずれも受賞は果たせなかった[12]

他メディアでの使用例

「ロール・ウィズ・イット」は、『ナンズ・オン・ザ・ラン-走れ!尼さん-』(1990年公開)[13]、『天国に行けないパパ』(1990年公開)[14]といった映画のサウンドトラックで使用された。

脚注

先代:
リチャード・マークス「ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ」
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル
1988年7月30日 - 8月20日
次代:
ジョージ・マイケル「モンキー」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)」の関連用語

ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロール・ウィズ・イット (スティーヴ・ウィンウッドの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS