ロビン・シェーンベリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロビン・シェーンベリの意味・解説 

ロビン・シェーンベリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 17:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロビン・シェーンベリ
Robin Stjernberg
Robin Stjernberg (2012)
基本情報
出生名 ロビン・ヤメス・オロフ・シェーンベリ
生誕 (1991-02-22) 1991年2月22日(30歳)
 スウェーデンヘッスレホルム英語版
出身地  スウェーデン
ジャンル ポップ・ミュージック
職業 歌手
活動期間 2006年 -
レーベル Lionheart Music Group英語版
Universal Music
共同作業者 ワッツ・アップ!英語版エリック・サーデ

ロビン・ヤメス・オロフ・シェーンベリ(またはヘーンベリフェーンベリスウェーデン語: Robin James Olof Stjernberg1991年2月22日 - )は、スウェーデンヘッスレホルム英語版出身のポップ・ミュージック歌手である[1]スウェーデンマルメで開催される2013年のユーロビジョン・ソング・コンテストスウェーデン代表として「You」を歌う[2]

来歴

バンド「ワッツ・アップ!」

シェーンベリはマルメで開催された音楽祭「Sommarchansen」で優勝を果たす。翌2007年、勝ち残った5人がボーイ・バンドのメンバーとなるイベントに参加してその1人に選ばれ、バンド「ワッツ・アップ!英語版」を結成する。この時、同じバンドのメンバーにはエリック・サーデもいた[3]。バンドはアルバム『In Pose』を発売し、スウェーデンのアルバム・チャートで40位に入った。また、収録曲から2枚のシングル「Go Girl!」および「If I Told You Once」が発売され、スウェーデンのシングル・チャート「スヴァリイェトプリストン」においてそれぞれ5位、16位となった。バンドを去ったエリック・サーデは後にユーロビジョン・ソング・コンテスト2011においてスウェーデン代表を務めており、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2013のスウェーデン代表に選出されたシェーンベリは同バンド出身の2人目のユーロビジョン・スウェーデン代表となった。

Idol 2011

シェーンベリは音楽オーディション番組「Idol 2011」に参加し、2位となった。決勝の投票ではシェーンベリは48%、対するアマンダ・フォンデル英語版は52%を獲得し、優勝を逃した。

Idol 2011の後、初のソロ・シングル「All This Way」が2011年12月2日に発売される。なお、Idol 2011の優勝者アマンダ・フォンデルによる同じ曲の別バージョンも別個にシングル化された。シェーンベリはレコード会社・ライオンハート・ミュージック・グループ英語版と契約を交わす。

Idol 2011で自身が歌った楽曲を集めたアルバム『My Version』は2012年1月4日に発売される。同アルバムからの初のシングル・カットは、ビヨンセ原曲の「Halo」であった。

メロディーフェスティバーレン、ユーロビジョン2013

ユーロビジョン・ソング・コンテストの国内選考であるメロディーフェスティバーレン2013に、楽曲「You」で参加する[4]。2013年2月23日にマルメで開催された同大会の第4準決勝で3位/4位となり、3月2日カールスタードでの敗者復活戦に進む。敗者復活ではマルティン・ロリンスキ英語版を抑えて首位となり、決勝進出を決める[5]。3月9日の決勝戦で優勝を果たし[6]、5月にマルメで開催されるユーロビジョン・ソング・コンテスト2013スウェーデン代表となることが決まった[2][7]。シェーンベリは、メロディーフェスティバーレンの敗者復活戦から勝ち上がってスウェーデン代表の座を射止めた最初の人物となった[6]

ディスコグラフィー

アルバム

題名 詳細 チャート順位
SWE
[8]
My Versions
  • 発売日: 2012年1月4日
  • 発売元: Lionheart Music Group英語版
  • 形式: CD
1

シングル

題名 チャート順位 収録アルバム
SWE
[8]
2011年 "All This Way" My Versions
2012年 "Halo"
"On My Mind"[9] アルバム未収録
"Scars"[10]
2013年 "You" 1
"For the Better"

脚注

  1. ^ Robin Stjernberg bilder och nyheter | Allt om Robin Stjernberg!”. Posh24.se. 2012年9月2日閲覧。
  2. ^ a b Robin vann Melodifestivalen | Kultur | SvD” ((スウェーデン語)). Svd.se (2013年2月22日). 2013年3月9日閲覧。
  3. ^ Poplight | Idol 2011: Robin Stjernbergs förflutna – sjöng med Eric Saade i What's Up | Poplight”. Poplight.zitiz.se. 2012年9月2日閲覧。
  4. ^ Robin Stjernberg - Melodifestivalen”. SVT.se. 2013年3月9日閲覧。
  5. ^ Anton Ewald och Robin Stjernberg till final - Kultur”. SVT.se. 2013年3月9日閲覧。
  6. ^ a b Melodifestivalen Live | Nöjesbladet Live | Nöjesbladet | Aftonbladet”. Aftonbladet.se. 2013年3月9日閲覧。
  7. ^ Robin Stjernberg blir Sveriges röst i Europa - Nöje”. ltz.se. 2013年3月9日閲覧。
  8. ^ a b Discography Robin Stjernberg”. swedishcharts.com. 2013年5月9日閲覧。
  9. ^ iTunes - Music - On My Mind - Single by Robin Stjernberg
  10. ^ iTunes - Music - Scars - Single by Robin Stjernberg


このページでは「ウィキペディア」からロビン・シェーンベリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロビン・シェーンベリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロビン・シェーンベリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロビン・シェーンベリ」の関連用語

ロビン・シェーンベリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロビン・シェーンベリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロビン・シェーンベリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS