ロシア大統領府とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロシア大統領府の意味・解説 

ロシア大統領府

(ロシア大統領府長官 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 04:40 UTC 版)

モスクワのスターラヤ広場にあるロシア大統領府庁舎。旧ソビエト連邦共産党中央委員会ビルである。

ロシア大統領府ロシア語: Администрация президента России)は、ロシア大統領直属の国家行政機関

1991年7月19日、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国(現在のロシア連邦)の大統領ボリス・エリツィン大統領令によって、同大統領と副大統領のアレクサンドル・ルツコイ(1993年副大統領職は廃止)に関する行政事務を取り扱うため、ロシア連邦安全保障会議を含む諮問機関と同様に設立された。

大統領府は大統領府長官、副長官、主な部局長は大統領によって任免され、内閣(ロシア連邦政府)の承認を得る必要はない。その他のスタッフは、大統領府長官によって任命される。

ロシア大統領府長官一覧

その他の重要役職

大統領府第一副長官:

大統領府副長官:

  • ウラジスラフ・スルコフ (1999年8月3日 - 2000年5月7日、2000年6月4日 - 2004年3月26日)
  • イーゴリ・セーチン (1999年12月31日 - 2000年5月7日、2000年6月4日 - 2008年5月7日)
  • アレクサンドル・アブラモフ (1999年12月7日 - 2004年3月26日)
  • ヴィクトル・イワノフ (2000年1月5日 - 2004年3月26日)
  • ドミトリー・コザク (1999年5月 - 1999年8月、2000年6月4日 - 2003年10月30日)
  • エフゲニー・リソフ (1998年10月14日 - 2004年1月12日)
  • ジャハン・ポリェーワ (1998年9月16日 - 2004年3月26日)
  • セルゲイ・プリホドコ (1998年9月14日 - 2004年3月26日)
  • イーゴリ・シュヴァーロフ (2003年10月 - 2004年3月)
  • セルゲイ・ヤストルジェムプスキー (ヤストルジェムスキー、1997年3月28日 - 1998年9月12日)

大統領補佐官

大統領府報道官

大統領儀典長(式部長官)

大統領顧問

  • アスランベク・アスラハノフ北カフカス担当、2004年3月から)
  • アレクサンドル・ブルーチン (軍事技術・産業担当、2003年4月から)
  • ユーリ・ラプチェフ (文化担当、2004年4月から)
  • ミハイル・リシン (マスメディア・情報技術担当、2004年4月から)
  • アナトリー・プリスタフキン (恩赦担当、2001年12月から)
  • セルゲイ・サモイロフ (連邦・地方政府担当、2001年から)
  • ゲンナジー・トロシェフ (コサック担当、2003年から)
  • ウラジーミル・シェフチェンコ (特務担当、2000年から)
  • ヴェニヤミン・ヤコヴレフ (司法担当、2005年2月から)
  • アンドレイ・イラリオノフ (経済担当、2000年4月12日 - 2005年12月25日)

連邦管区 大統領全権代表

2000年創設。

ロシア連邦権力機関大統領全権

連邦会議および国家会議大統領全権

1996年2月10日以前

連邦会議大統領全権

1996年2月10日以降
  • アナトリー・スリヴァ (1996年2月10日 - 1998年10月27日)
  • ユーリ・ヤロフ (1998年12月7日 - 1999年4月13日)
  • ヴャチェスラフ・ヒジニャーコフ (1999年5月12日 - 2004年4月5日)
  • アレクサンドル・コチェンコフ (2004年4月5日 - )

国家会議大統領代表

1996年2月10日以降
  • アレクサンドル・コチェンコフ (1996年2月10日 - 2004年4月5日)
  • アレクサンドル・コソプキン (2004年4月5日 - )

憲法裁判所大統領代表

  • ワシリー・セフィツキー (1995年4月24日 - 1996年2月5日)
  • ミハイル・ミチューコフ (1996年2月5日 - 1996年12月7日)
  • セルゲイ・シャフライ (1996年12月7日 - 1998年6月29日)
  • ミハイル・ミチューリン (1998年6月29日 - 2005年11月7日)
  • ミハイル・コロトフ (2005年11月7日 - )

大統領府内部局

  • 安全保障会議事務局
  • 連邦管区大統領全権代表事務局
  • 大統領顧問事務局
  • 国家法務局
  • 大統領事務局
  • 監督局
  • 大統領演説原稿執筆局
  • 大統領府長官書記局(事務局)
  • 国内政策局
  • 外交政策局
  • 人事・国家賞勲局 (2004年3月25日新設)
  • 人事局 (2004年3月25日廃止)
  • 国家賞勲局 (2004年3月25日廃止)
  • 行政管理局 (2004年3月25日新設)
  • 市民の憲法上の権利擁護局 (2004年3月25日新設)
  • 恩赦局
  • 公民権局 (2004年3月25日廃止)
  • 文書処理局
  • コミュニケーション・公共フィードバック局
  • 報道・情報部 (2004年3月25日新設)
  • 報道部 (2004年3月25日廃止)
  • 情報部 (2004年3月25日廃止)
  • 儀典・組織局 (2004年3月25日新設)
  • 儀典局 (2004年3月25日廃止)
  • 組織局 (2004年3月25日廃止)
  • 技術部
  • 地域間関係・対外文化連絡局
  • 地域局 (2004年3月25日廃止)
  • 経済局 (2004年3月25日廃止)
  • コサック局 (1998年8月7日 - 2003年2月25日)

脚注

関連項目

  • ロシア連邦大統領文書館

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシア大統領府」の関連用語

ロシア大統領府のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシア大統領府のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシア大統領府 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS