ロイヤルスタンダードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロイヤルスタンダードの意味・解説 

バナー (旗)

(ロイヤルスタンダード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 23:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イギリス女王エリザベス2世のバナー(ロイヤルスタンダード)

バナー (banner) は、の種類。

本来のバナー

伝統的なバナーは、国王貴族など貴人の紋章のみが描かれた個人旗である。主に正方形だが、縦長や横長の長方形もある。

英語圏ではこのバナーを特に heraldic banner(直訳 紋章バナー)と呼ぶが、日本では単にバナーと呼ぶことが多い。

バナーをスタンダードと呼ぶことがある。特に、国王のバナーはロイヤルスタンダードと呼ぶことが多い。しかし本来は、バナーは個人旗、スタンダードは軍団旗という区別がある。

現代のバナー

バナー(横断幕)

現代の英語圏では、旗の内容にかかわらず、横断幕垂れ幕のような旗が広くバナーと呼ばれる。

また、ウェブページで、他のページへのリンクを示す長方形のアイコンバナー(ウェブバナー)と呼ばれる。

画像




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロイヤルスタンダード」の関連用語

ロイヤルスタンダードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロイヤルスタンダードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバナー (旗) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS