レパルス (戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レパルス (戦艦)の意味・解説 

レパルス (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 15:39 UTC 版)

艦歴
発注
起工 1890年1月1日
進水 1892年2月27日
就役 1894年4月21日
退役 1910年
その後 1911年7月11日に売却
除籍
性能諸元
排水量 常備:14,150トン
全長 125.0 m
全幅 22.9 m
吃水 8.4 m
機関 円缶8基
レシプロ2基2軸
11,000 馬力
速力 16.5ノット
燃料搭載量 石炭1,100トン
航続力 10ノットで4,720海里
乗員 712名
兵装 34.3cm連装砲 2基
15.2cm単装砲 10基
5.7cm単装砲16基
4.7cmm単装砲12基
45.0cm魚雷発射管 7門(水上5、水中2)

レパルス (HMS Repulse) は、イギリス海軍戦艦ロイヤル・サブリン級戦艦の4番艦。ペンブローク工廠で1894年4月25日に竣工した。

艦歴

海峡艦隊地中海艦隊などで任務に就いたのち本国に帰って予備艦となり、1911年7月11日に解体のため売却された。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レパルス (戦艦)」の関連用語

レパルス (戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レパルス (戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレパルス (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS