レナトヤンバエフとは? わかりやすく解説

レナト・ヤンバエフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 05:22 UTC 版)

レナト・ヤンバエフ
名前
本名 レナト・ルドルフォヴィッチ・ヤンバエフ
Renat Rudolfovich Yanbaev
ラテン文字 Renat YANBAEV
ロシア語 Ренат Рудольфович Янбаев
基本情報
国籍 ロシア
生年月日 (1984-04-07) 1984年4月7日(39歳)
出身地 クラスノダール
身長 178cm
体重 71kg
選手情報
ポジション DF / MF
利き足 左足
ユース
1994-2002 CSKAモスクワ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2004 CSKAモスクワ
2003 アンジ・マハチカラ (loan) 20 (1)
2005 FCヒムキ 20 (0)
2006-2007 FCクバン・クラスノダール 54 (5)
2007-2017 ロコモティフ・モスクワ 207 (1)
2012 ゼニト (loan) 11 (1)
2017-2018 FCクラスノダール 1 (0)
2020-2023 FCズナムヤ・ノギンスク 53 (1)
代表歴
2008-2012 ロシア 12 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

レナト・ヤンバエフロシア語: Ренат Рудольфович Янбаевタタール語:Ренат Рудольф улы Янбаев、1984年4月7日 - )は、ロシアの元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダーミッドフィールダータタール人

経歴

PFC CSKAモスクワのアカデミー出身。2007年夏、FCクバン・クラスノダールから、FCロコモティフ・モスクワに加入し、12試合に出場。もともとは左サイドハーフの選手だったが、ロコモティフ移籍後は、1対1の強さを買われ、左サイドバックにコンバートされた。また、最近では右サイドバックとしてもプレーし、ポジションの幅を広げている。2008年2月、トルコ合宿でA代表初招集。同年5月28日のセルビアとの親善試合でA代表デビュー。EURO2008のメンバーにも選出されたが、出場機会はなかった。2012年9月、FCゼニト・サンクトペテルブルクへレンタル移籍。

個人成績

クラブ ディヴィジョン シーズン リーグ カップ 欧州カップ戦 合計
試合 得点 試合 得点 試合 得点 試合 得点
アンジ・マハチカラ 1部 2003 20 1 4 0 - 24 1
Total 20 1 4 0 0 0 24 1
CSKAモスクワ プレミア 2004 0 0 - - - 0 0
Total 0 0 0 0 0 0 0 0
FCヒムキ 1部 2005 20 0 2 0 - 22 0
Total 20 0 2 0 0 0 22 0
クバン 1部 2006 42 4 1 0 - 43 4
プレミア 2007 12 1 - - - 12 1
Total 54 5 1 0 0 0 55 5
ロコモティフ・モスクワ プレミア 2007 12 0 - - 4 0 16 0
2008 27 0 3 0 - 30 0
2009 30 0 1 0 - 31 0
2010 30 0 0 0 2 0 32 0
Total 99 0 4 0 6 0 109 0
通算 193 6 11 0 6 0 210 7

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レナトヤンバエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レナトヤンバエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレナト・ヤンバエフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS