レオン・グーセンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レオン・グーセンスの意味・解説 

レオン・グーセンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 07:08 UTC 版)

レオン・グーセンス
基本情報
生誕 (1897-06-12) 1897年6月12日
出身地 イギリス
死没 (1988-02-13) 1988年2月13日(90歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 オーボエ奏者
担当楽器 オーボエ

レオン・グーセンス(Léon Goossens, CBE, 1897年 - 1988年)は、イギリスのオーボエ奏者。

経歴

ベルギー系イギリス人の作曲家・指揮者ユージン(ウジェーヌ)・グーセンス (Sr.) を父とし、やはり作曲家・指揮者のユージン・グーセンス (Jr.) を兄としてリヴァプールに生れる。妹のマリー、シドニーは共にハープ奏者。ロンドン王立音楽院で学び、幾つかのオーケストラで首席をつとめたが、後年は常設ポストに就かず、ソロ活動を中心としたため、SPレコード時代から多くの録音を遺している。

演奏家としての位置づけ

基本的にオーケストラ楽器であるオーボエの、ソロの面での可能性を追求した演奏家として、20世紀前半を代表する存在である。多くの作曲家に作品を委嘱し、現代の演奏家の定番となっているものも多い。

著書

Leon Goossens + Edwin Roxburgh "Oboe" (Yehudi Menuhin Music Guides No.4) Macdonald and Jane's, London ISBN 0 356 08416 7

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レオン・グーセンス」の関連用語

レオン・グーセンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レオン・グーセンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオン・グーセンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS