ルーベン・ウォルコウスキーとは? わかりやすく解説

ルーベン・ウォルコウスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 08:44 UTC 版)

ルーベン・ウォルコウスキー
Ruben Wolkowyski
引退
ポジション PF/C
基本情報
愛称 "Colorado"
スペイン語 Rubén Oscar Wolkowyski
国籍 アルゼンチン
ポーランド
生年月日 (1973-09-30) 1973年9月30日(49歳)
出身地 チャコ州カステリ
身長(現役時) 208cm (6 ft 10 in)
体重(現役時) 125kg (276 lb)
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
代表歴
キャップ アルゼンチン 1995-2004
獲得メダル
男子バスケットボール
アルゼンチン
オリンピック
2004 アテネ 男子
世界選手権
2002 インディアナポリス 男子
FIBAアメリカ選手権
2001 ネウケン 男子

ルーベン・ウォルコウスキーRuben Wolkowyski)ことルーベン・オスカー・ウォルコウスキーRubén Oscar Wolkowyski1973年9月30日 - )は、アルゼンチンの元バスケットボール選手。愛称は「コロラド」。チャコ州カステリ出身。ポジションはPF/C。アルゼンチン初のNBAプレイヤー。現在はポーランドとの二重国籍。

来歴

1993年、キルメス・マル・デル・プラタでプロデビュー。

1997年にはボカ・ジュニアーズ1999年にはエストゥディアンテス・オラバリアへ移籍。

NBA・ヨーロッパ

2000年NBAシアトル・スーパーソニックスにドラフト外で入団。アルゼンチン初のNBAプレイヤーとして歴史を刻んだ。

1シーズンプレーした後、古巣キルメス・マル・デル・プラタに復帰。シーズン途中でロシアの強豪PBC CSKAモスクワに移籍。

2002年、ポーランド国籍を取得し、ボストン・セルティックスでNBA復帰。しかしシーズン途中で解雇され、タウ・ビトリアに入団。

2003年オリンピアコスへ移籍。

2004年、ロシアのヒムキBCに移籍。2006年にはユーロカップ準優勝に貢献した。

2007年、祖国ポーランドのソポトを経て、シーズン途中にスカファリへ移籍。

アルゼンチン代表

アルゼンチン代表としてアトランタアテネの五輪2大会に出場。アテネではベテランながら金メダルに貢献した。

また、199820022006年世界選手権に3大会連続で出場。2002年には銀メダルを獲得した。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からルーベン・ウォルコウスキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からルーベン・ウォルコウスキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からルーベン・ウォルコウスキー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーベン・ウォルコウスキー」の関連用語

ルーベン・ウォルコウスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーベン・ウォルコウスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーベン・ウォルコウスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS