ルカ・サバテッリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > 美術監督 > ルカ・サバテッリの意味・解説 

ルカ・サバテッリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 16:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Luca Sabatelli
ルカ・サバテッリ
生年月日 (1936-06-03) 1936年6月3日(84歳)
出生地 イタリア トスカーナ州フィレンツェ県フィレンツェ
職業 衣裳デザイナー美術デザイナー
ジャンル イタリア式コメディジャッロ映画
活動期間 1956年ころ -
活動内容 1956年ころ 演劇の舞台美術・衣裳デザインを始める
1966年 映画界に進出
1977年 テレビ界に進出
公式サイト lucasabatelli.it
テンプレートを表示

ルカ・サバテッリLuca Sabatelli1936年6月3日 - )は、イタリア衣裳デザイナー美術デザイナーである[1][2]

来歴・人物

1936年(昭和11年)、トスカーナ州フィレンツェ県フィレンツェに生まれる[3]

フィレンツェ美術学校で舞台美術と衣裳デザインを専攻し、同校卒業後、演劇の世界からキャリアを始める[3]。ジョルジオ・アルベルタッツィとアンナ・プロクレメールの劇団(1956年設立)、あるいはフィレンツェを離れて、ピエモンテ州トリノ県トリノフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州トリエステ県トリエステラツィオ州ローマ県ローマといった各地の劇場で、舞台美術と衣裳デザインを手がける[3]

1966年(昭和41年)、映画界に入る[3]。同年に公開されたルチアーノ・サルチェ監督の映画『イタリア式愛のテクニック』に衣裳デザイナーとしてクレジットされたのが、もっとも古い記録である[1]。以降、パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ監督の『裸でどこ行くの?』、ルチアーノ・サルチェ監督の『アヒルのオレンジ風味』、マルチェロ・フォンダート監督の『サンド・バギー/ドカンと3発』といったイタリア式コメディを手がけるとともに、セクシーで魅力的な衣裳デザインを得意としたことから、セルジオ・マルティーノ監督の『ホウリー・マウンテンの秘宝/密林美女の謝肉祭』、アルド・ラド監督の『ヒューマノイド/宇宙帝国の陰謀』のようなジャッロ映画にも起用される[1]

1977年(昭和52年)からはテレビの世界に進出、イタリア放送協会の仕事を手がける[3]。1980年代になると、映画に関しては、脚本家コンビのカステッラーノ=ピポロの監督作、カルロ・ヴェルドーネの監督作の衣裳デザインの常連となる[1]。1989年(平成元年)以降、映画界からは退いている[1]

フィルモグラフィ

一部を除きインターネット・ムービー・データベースに掲載された一覧である[1]

1960年代

1970年代

1980年代

  • 『バルバラ』 Bárbara : 監督ジーノ・ランディ、1980年 - 衣裳デザイナー
  • 『私の妻は魔女である』 Mia moglie è una strega : 監督カステッラーノ=ピポロ、1981年 - 衣裳デザイナー
  • 『アッソ』 Asso : 監督カステッラーノ=ピポロ、1981年 - 衣裳デザイナー
  • 『ヌードの女』 Nudo di donna : 監督・主演ニーノ・マンフレディ、ノンクレジット監督アルベルト・ラットゥアーダ、1981年 - 衣裳デザイナー
  • 『エロチカ・ポリス/ニューヨーク大捜査』 La poliziotta a New York : 監督ミケーレ・マッシモ・タランティーニ、1981年 - 衣裳デザイナー
  • 『雌豚雌牛』 Porca vacca : 監督パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、1982年 - 衣裳デザイナー
  • 『滑石粉』 Borotalco : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1982年 - 衣裳デザイナー
  • 『グランド・ホテル・エクセルシオール』 Grand Hotel Excelsior : 監督カステッラーノ=ピポロ、1982年 - 衣裳デザイナー
  • 『性は何度もよろこんで』 Sesso e volentieri : 監督ディーノ・リージ、1982年 - 衣裳デザイナー
  • 『アッティラが神を非難する』 Attila flagello di Dio : 監督カステッラーノ=ピポロ、1982年 - 衣裳デザイナー
  • 『街の王』 Il ras del quartiere : 監督カルロ・ヴァンツィーナ、1983年 - 衣裳デザイナー
  • 『水と石鹸』 Acqua e sapone : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1983年 - 衣裳デザイナー
  • 『二人のカービン銃兵』 I due carabinieri : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1984年 - 衣裳デザイナー
  • 『百貨店』 Grandi magazzini : 監督カステッラーノ=ピポロ、1986年 - 衣裳デザイナー
  • 『僕と妹』 Io e mia sorella : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1987年 - 衣裳デザイナー
  • 『同級生たち』 Compagni di scuola : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1988年 - 衣裳デザイナー
  • 『少年と警官』 Il bambino e il poliziotto : 監督カルロ・ヴェルドーネ、1989年 - 衣裳デザイナー

  1. ^ a b c d e f Luca Sabatelli, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2011年2月24日閲覧。
  2. ^ Luca Sabatelli, allmovie (英語), 2011年2月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e lucasabatelli.it, 公式ウェブサイト (イタリア語), 2011年2月24日閲覧。

参考文献

関連事項

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルカ・サバテッリ」の関連用語

ルカ・サバテッリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルカ・サバテッリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルカ・サバテッリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS