ルイ3世・ダンジューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > プロヴァンス伯 > ルイ3世・ダンジューの意味・解説 

ルイ3世・ダンジュー

(ルイージ3世・ダンジョ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 23:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルイ3世・ダンジュー
Louis III d'Anjou
アンジュー
カラブリア公
在位 アンジュー:1417年 - 1434年
カラブリア公:1426年 - 1434年

出生 (1403-09-25) 1403年9月25日
フランス王国アンジェ
死去 (1434-11-12) 1434年11月12日(31歳没)
ナポリ王国コゼンツァ
配偶者 マルゲリータ・ディ・サヴォイア
家名 ヴァロワ=アンジュー家
父親 アンジュールイ2世
母親 ヨランド・ダラゴン
テンプレートを表示

ルイ3世・ダンジュー(フランス語:Louis III d'Anjou, 1403年9月25日 - 1434年11月12日)は、名目上のナポリ(1417年 - 1426年)、カラブリア公(1426年 - 1434年)、およびプロヴァンスメーヌ伯、アンジュー(1417年 - 1434年)。ルイ2世・ダンジューヨランド・ダラゴンの長男。イタリア語名はルイージ3世・ダンジョ(Luigi III d'Angiò)。フランスシャルル7世の王妃マリー・ダンジュー、アンジュー公ルネ・ダンジュー、メーヌ伯シャルル4世・ダンジューの兄。

生涯

母ヨランドがアラゴンマルティン1世の姪だったことから、マルティン1世の死によってアラゴン王家が断絶した際に王位継承の候補者の一人とされていたが、カスティーリャ王家(トラスタマラ家)のフェルナンド1世が王位を継承した(カスペの妥協を参照)。ナポリ女王ジョヴァンナ2世の後継者にも選ばれたが、1434年に彼女に先立って亡くなった。

サヴォイア公アメデーオ8世の娘マルゲリータ(マルグリット)と結婚したが子供はなく、31歳で早世した後は弟のルネが所領を相続した。

先代:
ルイ2世
アンジュー公
プロヴァンス伯
1417年 - 1434年
次代:
ルネ
先代:
カラブリア公
1426年 - 1434年
次代:
ルネ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイ3世・ダンジュー」の関連用語

ルイ3世・ダンジューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイ3世・ダンジューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ3世・ダンジュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS