リングビアトキシンAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > リングビアトキシンAの意味・解説 

リングビアトキシンA

分子式C27H39N3O2
その他の名称テレオシジンA-1、リングビアトキシン、リングビアトキシンA、Teleocidin A-1、Lyngbyatoxin、Lyngbyatoxin A、(2S,5S)-9-[(R)-1-Ethenyl-1,5-dimethyl-4-hexenyl]-1,2,4,5,6,8-hexahydro-5-(hydroxymethyl)-1-methyl-2-(1-methylethyl)-3H-pyrrolo[4,3,2-gh]-1,4-benzodiazonin-3-one
体系名:(2S,5S)-9-[(R)-1-エテニル-1,5-ジメチル-4-ヘキセニル]-1,2,4,5,6,8-ヘキサヒドロ-5-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-2-(1-メチルエチル)-3H-ピロロ[4,3,2-gh]-1,4-ベンゾジアゾニン-3-オン


リングビアトキシンA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/16 00:57 UTC 版)

リングビアトキシンA(lyngbyatoxin A, LTX)は、ある種の藍藻(シアノバクテリア)、特にMoorea Producensが産生するシアノトキシンの一つである。Streptomyces放線菌から単離されたテレオシジン類[1][2]の類縁体であり、テレオシジンA-1(teleocidin A-1)としても知られている[3]モノテルペンインドールアルカロイドに分類される。化合物名はMoorea producensの以前の学名Lyngbya majusculaに由来する(Lyngbya + toxin〔毒〕)[4]


  1. ^ Takashima, M.; Sakai, H. (1960). “A New Toxic Substance, Teleocidin, Produced by Streptomyces. Part I. Production, Isolation and Chemical Studies”. Bull. Agr. Chem. Soc. Japan 24 (7): 647-651. doi:10.1271/bbb1924.24.647. 
  2. ^ Nakata, H.; Harada, H.; Hirata, Y. (1966). “The structure of teleocidin B”. Tetrahedron Lett. 7 (23): 2515–2522. doi:10.1016/S0040-4039(01)84109-5. 
  3. ^ Sakai, S.; Hitotsuyanagi, H.; Aimi, N.; Fujiki, H.; Suganuma, M.; Sugimura, T.; Endo, Y.; Shudo, K. (1986). “Absolute configuration Of lyngbyatoxin A (teleocidin A-1) and teleocidin A-2”. Tetrahedron Lett. 27 (43): 5219-5220. doi:10.1016/S0040-4039(00)85173-4. 
  4. ^ Lyngbyaの属名は18-19世紀のデンマークの藻類学者H・C・Lyngbyeに因む。
  5. ^ Fujiki H, Mori M, Nakayasu M, Terada M, Sugimura T, Moore RE (1981). “Indole alkaloids: dihydroteleocidin B, teleocidin, and lyngbyatoxin A as members of a new class of tumor promoters”. Proc. Natl. Acad. Sci., U. S. A. 78 (6): 3872-3876. PMC: 319675. PMID 6791164. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC319675/. 
  6. ^ Kozikowski AP, Shum PW, Basu A, Lazo JS (1991). “Synthesis of structural analogues of lyngbyatoxin A and their evaluation as activators of protein kinase C”. J. Med. Chem. 34 (8): 2420-2430. doi:10.1021/jm00112a017. PMID 1875340. 
  7. ^ Osborne NJ, Webb PM, Shaw GR (2001). “The toxins of Lyngbya majuscula and their human and ecological health effects”. Environ. Int. 27 (5): 381-392. doi:10.1016/S0160-4120(01)00098-8. PMID 11757852. 
  8. ^ Ito E, Satake M, Yasumoto T (2002). “Pathological effects of lyngbyatoxin A upon mice”. Toxicon 40 (5): 551-556. doi:10.1016/S0041-0101(01)00251-3. PMID 11821127. 
  9. ^ Cardellina JH 2nd, Marner FJ, Moore RE (1979). “Seaweed dermatitis: structure of lyngbyatoxin A”. Science 204 (4389): 193-195. doi:10.1126/science.107586. PMID 107586. 
  10. ^ Muratake, H.; Natsume, M. (1987). “Total synthesis of lyngbyatoxin A (teleocidin A-1) and teleocidin A-2”. Tetrahedron Lett. 28 (20): 2265-2268. doi:10.1016/S0040-4039(00)96097-0. 
  11. ^ Edwards DJ, Gerwick WH (2004). “Lyngbyatoxin biosynthesis: sequence of biosynthetic gene cluster and identification of a novel aromatic prenyltransferase”. J. Am. Chem. Soc. 126 (37): 11432-11433. doi:10.1021/ja047876g. PMID 15366877. 
  12. ^ Aimi, N.; Odaka, H.; Sakai, S.; Fujiki, H.; Suganuma, M.; Moore, R. E.; Patterson, G. M. L. (1990). “Lyngbyatoxins B and C, Two New Irritants from Lyngbya majuscula”. J. Nat. Prod. 53 (6): 1593–1596. doi:10.1021/np50072a035. 


「リングビアトキシンA」の続きの解説一覧

リングビアトキシンA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 16:29 UTC 版)

シアノトキシン」の記事における「リングビアトキシンA」の解説

Lyngbya majusculaが生産する

※この「リングビアトキシンA」の解説は、「シアノトキシン」の解説の一部です。
「リングビアトキシンA」を含む「シアノトキシン」の記事については、「シアノトキシン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リングビアトキシンA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リングビアトキシンA」の関連用語

リングビアトキシンAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リングビアトキシンAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリングビアトキシンA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシアノトキシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS