リポビタンDX(販売名:リポビタンtb)【指定医薬部外品】☆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 05:24 UTC 版)
「リポビタンD」の記事における「リポビタンDX(販売名:リポビタンtb)【指定医薬部外品】☆」の解説
2020年10月発売。タウリンに4種のビタミンや2種の生薬などを配合した初代「リポビタン」以来となる錠剤タイプ。なお、"D"は「リポビタンD」同様に"デー"と読むため、"DX"は"デーエックス"と読む。発売当初、包装はチャック付パウチ仕様の30錠と瓶入りの90錠の2種類を設定し、通信販売「大正製薬ダイレクト」限定で発売されていたが、2021年に瓶入りの180錠と270錠が追加発売されて4容量となり、店舗やECサイトへ販路を拡大。さらに、コンビニエンスストア向けに1日分の3錠も追加発売されたことで5容量となっている。
※この「リポビタンDX(販売名:リポビタンtb)【指定医薬部外品】☆」の解説は、「リポビタンD」の解説の一部です。
「リポビタンDX(販売名:リポビタンtb)【指定医薬部外品】☆」を含む「リポビタンD」の記事については、「リポビタンD」の概要を参照ください。
- リポビタンDX【指定医薬部外品】☆のページへのリンク