リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)の意味・解説 

リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 01:24 UTC 版)

閣下英語版
初代オンズロー男爵
PC
庶民院議長
任期
1708年 – 1710年
前任者 ジョン・スミス
後任者 ウィリアム・ブロムリー
財務大臣
任期
1714年10月13日 – 1715年10月12日
前任者 ウィリアム・ウィンダム
後任者 ロバート・ウォルポール
下級海軍卿英語版
任期
1690年6月5日 – 1693年4月15日
サリー統監英語版
任期
1716年 – 1717年
前任者 アーガイル公爵
後任者 オンズロー男爵
個人情報
生誕 1654年6月23日
イングランド王国サリー
死没 1717年12月5日
グレートブリテン王国
政党 ホイッグ党
配偶者 エリザベス・タルス

初代オンズロー男爵リチャード・オンズロー英語: Richard Onslow, 1st Baron Onslow PC1654年6月23日1717年12月5日)は、ホイッグ党所属のイギリス庶民院議員。1688年から1716年まで第2代準男爵サー・リチャード・オンズローの称号を使用した。1708年から1710年まで庶民院議長を、1714年から1715年まで財務大臣を務めたが、与野党の両方で不人気であり、特に庶民院議長の任期中ではさらに顕著であった。極めて杓子定規で原則を固守したため、"Stiff Dick"というあだ名をつけられている[1]

生涯

1654年6月23日、政治家の初代準男爵サー・アーサー・オンズロー英語版と1人目の妻メアリー(1649年にロンドン市長を務めたトマス・フット英語版の次女)の長男として生まれた[2]。1671年6月7日にオックスフォード大学セント・エドマンド・ホール英語版に入学したが、学位は得られなかった[3]。1674年にインナー・テンプルに入ったが、弁護士資格免許は得られなかった[2]

1679年3月イングランド総選挙英語版ギルフォード選挙区英語版から出馬して当選、王位排除法案に賛成票を投じた[4]。以降1687年までギルフォード選挙区で連続再選を果たしたほか[2]、1688年7月21日に父が死去すると準男爵位を継承[2]、1690年から1693年まで下級海軍卿英語版を務めた[5]。1689年イングランド総選挙ではサリー選挙区英語版に鞍替えして当選、以降叙爵までのほとんどの時期(1710年から1713年までセント・モーズ選挙区英語版に転じた時期を除いて)同選挙区の議員を務めた[2]

1705年に庶民院議長選挙への出馬が噂されたが、そのときはコート派(宮廷派)の候補を支持して自身は立候補しなかった[6]。1708年の議長選挙ではピーター・キングジョセフ・ジキル英語版とともに議長の有力候補とされ、議論が数か月間続いたが、やがて王配ジョージの死に伴う内閣改造の交渉でオンズローに議長の職を与えることが合意され、オンズローは全会一致で当選した[6]

議長在職中の1710年3月、ヘンリー・サシェヴェレル英語版の弾劾裁判が貴族院で行われることとなったため、オンズローは議長として庶民院議員全員を率いて貴族院で傍聴しようとし、黒杖官サー・デイヴィッド・ミッチェル英語版はそれを阻止しようとした[6]。しばらく争われたが、結局ミッチェルは引き下がざるを得なかった[6]。この出来事により同年6月に枢密顧問官に任命されたが、同時にトーリー党からの批判に晒されることとなり、オンズローは1710年イギリス総選挙ではサリー選挙区で敗北を喫し、腐敗選挙区セント・モーズ選挙区英語版に頼らざるを得なかった[6]。一時は政界引退も考えたが、結局バックベンチャー英語版になることに留まり、1711年12月にホイッグ党のスペインなくして講和なしの動議に賛成、1712年にはマールバラ公爵を擁護した[6]

1714年に再び枢密顧問官に任命されたほか、1714年10月から1715年10月まで財務大臣を務め、辞任の際は代償としてオンズロー男爵への叙爵と終身財務省出納官英語版を務める権利を与えられ、また1716年7月にはサリー統監英語版に任命された[2]。1717年12月5日に死去、サリーのメロー英語版に埋葬された[2]。爵位は息子トマスが継承した[7]。甥のアーサー・オンズローは後に庶民院議長を務めた[7]

家族

1676年8月31日、エリザベス・タルス(Elizabeth Tulse、1718年11月25日没、ロンドン市長ヘンリー・タルスの娘)と結婚した[8]。2人は少なくとも3男をもうけ、うち2男が夭折した。

  • トマス(1679年11月27日洗礼 – 1740年6月5日) - 第2代オンズロー男爵[7]
  • ダニエル - 夭折
  • リチャード - 夭折

脚注

注釈

出典

  1. ^ Dasent, Arthur Irwin (1911). The Speakers of the House of Commons from the earliest times to the present day. London: John Lane英語版. p. 241. https://archive.org/stream/cu31924030496354/cu31924030496354_djvu.txt 15 December 2009閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g Rigg, James McMullen (1895). "Onslow, Richard (1654-1717)" . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 42. London: Smith, Elder & Co. pp. 224–225.
  3. ^ Foster, Joseph, ed. (1891). "Oade-Oxwick". Alumni Oxonienses 1500-1714 (英語). Oxford: University of Oxford. pp. 1084–1103.
  4. ^ "ONSLOW, Richard (1654-1717), of West Clandon, Surr" (英語). History of Parliament Online. 2019年5月8日閲覧
  5. ^ "ONSLOW, Sir Richard, 3rd Bt. (1654-1717), of Clandon, Surr" (英語). History of Parliament Online. 2019年5月8日閲覧
  6. ^ a b c d e f "ONSLOW, Sir Richard, 3rd Bt. (1654-1717), of West Clandon, Surr. and Soho Square, London" (英語). History of Parliament Online. 2019年5月8日閲覧
  7. ^ a b c Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1945). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Oakham to Richmond). Vol. 10 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 66–69.
  8. ^ Burke's Peerage (英語) (99th ed.). 1949. p. 1532.

外部リンク

イングランド議会 (en
先代
アーサー・オンズロー英語版
トマス・ダルマホイ英語版
庶民院議員(ギルフォード選挙区英語版選出)
1679年 – 1689年
同職:トマス・ダルマホイ英語版 1679年
モーガン・ランディル英語版 1679年 – 1685年
ヘニッジ・フィンチ英語版 1685年 – 1689年
次代
フット・オンズロー
ジョン・ウェストン英語版
先代
サー・アダム・ブラウン準男爵英語版
サー・エドワード・エヴリン準男爵英語版
庶民院議員(サリー選挙区英語版選出)
1689年 – 1707年
同職:ジョージ・エヴリン英語版 1689年 – 1690年
サー・フランシス・ヴィンセント準男爵 1690年 – 1695年
デンジル・オンズロー英語版 1695年 – 1689年
ジョン・ウェストン英語版 1698年 – 1702年
リオナード・ウェッセル 1701年 – 1705年
サー・ウィリアム・スコーエン英語版 1705年 – 1707年
次代
グレートブリテン議会
グレートブリテン議会英語版
先代
イングランド議会
庶民院議員(サリー選挙区英語版選出)
1707年 – 1710年
同職:サー・ウィリアム・スコーエン英語版
次代
ガーンジー卿
サー・フランシス・ヴィンセント準男爵
先代
フランシス・ゴドフリー
ジョン・トレデナム
庶民院議員(セント・モーズ選挙区英語版選出)
1710年1713年
同職:ジョン・トレデナム 1710年 – 1711年
ジョン・アンスティス英語版 1711年 – 1713年
次代
エドワード・ロルト英語版
フランシス・スコーベル
先代
デンジル・オンズロー英語版
モーガン・ランディル英語版
庶民院議員(ギルフォード選挙区英語版選出)
1713年 – 1714年
同職:モーガン・ランディル英語版
次代
モーガン・ランディル英語版
デンジル・オンズロー英語版
先代
ガーンジー卿
サー・フランシス・ヴィンセント準男爵
庶民院議員(サリー選挙区英語版選出)
1713年 – 1715年
同職:ガーンジー卿
次代
ガーンジー卿
トマス・オンズロー
先代
トマス・ストラングウェイズ英語版
議会の父英語版
1713年 – 1715年
次代
トマス・アール英語版
公職
先代
ジョン・スミス
庶民院議長
1708年 – 1710年
次代
ウィリアム・ブロムリー
先代
ウィリアム・ウィンダム
財務大臣
1714年 – 1715年
次代
ロバート・ウォルポール
先代
デ・ラ・ウォー男爵英語版
財務省出納官英語版
1715年 – 1717年
次代
トリントン男爵
名誉職
先代
アーガイル公爵
サリー統監英語版
1716年 – 1717年
次代
オンズロー男爵
グレートブリテンの爵位
爵位創設 オンズロー男爵
1716年 – 1717年
次代
トマス・オンズロー
イングランドの準男爵
先代
アーサー・オンズロー英語版
(ウェスト・クランドンの)準男爵英語版
1688年 – 1717年
次代
トマス・オンズロー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)」の関連用語

リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・オンズロー (初代オンズロー男爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS