リチャード・ウィリアムソン (司教)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・ウィリアムソン (司教)の意味・解説 

リチャード・ウィリアムソン (司教)

(リチャード・ウィリアムソン (聖ピオ十世会) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 14:46 UTC 版)

リチャード・ネルソン・ウィリアムソン英語: Richard Williamson, 1940年3月8日 - )は、イングランドの伝統派カトリックの司教である。第2バチカン公会議によって、カトリック教会が変質してしまったと主張している。元々は、聖ピオ十世会に所属していたが、2012年に同会を追放処分となった。1988年、ウィリアムソンは、マルセル・ルフェーブル大司教によって違法に司教聖別された4名の司祭の一人であり、それにより彼らは自動破門処分となった。対して、聖ピオ十世会は、聖別は教会の危機に対してやむ得ず行われたものであると、破門の有効性に対して異議を申し立てていた[1][2][3]。ウィリアムソンを含むこの破門は、2009年1月21日に解除されたが、カトリック教会による聖職停止処置は継続された[4]。旧ナチス・ドイツのガス室に関する発言など、幾つかの事件の後、彼はウィークリーメールの発行停止とブラジルへの公式訪問を停止しなかった問題により、聖ピオ十世会総長のベルナルド・フェレー司教によって、同会を追放された[5]


  1. ^ SSPX FAQ Question 11 (29 June 1987). SSPX.org. Accessed 2008-01-01 Archived 2011年4月12日, at the Wayback Machine.
  2. ^ The 1988 consecrations: a theological study (July & September 1999). Sì sì no no via SSPX.org. Accessed 2008-01-01 Archived 2011年8月7日, at the Wayback Machine.
  3. ^ The 1988 consecrations: a canonical study (November 1999). Sì sì no no via SSPX.org. Accessed 2008-01-01 Archived 2011年8月7日, at the Wayback Machine.
  4. ^ Magister, Sandro (2009年1月28日). “No More Excommunication for the Lefebvrists. But Peace Is Still Far Off”. http://chiesa.espresso.repubblica.it/articolo/214086?eng=y 2013年10月17日閲覧。 
  5. ^ http://www.dici.org/en/news/communique-of-the-general-house-of-the-society-of-saint-pius-x-october-23-2012/
  6. ^ a b c d Levy, Geoffrey (6 February 2009). "Does the outcast bishop who denies the Holocaust have a grudge against M&S?". Mail Online (London: Daily Mail). Retrieved 2 March 2009.
  7. ^ "Bishop on the run: Holocaust denier back in Britain". The Independent (London). 26 February 2009. Retrieved 2009-09-12.
  8. ^ a b Walker, Peter (25 February 2009). "Profile: Richard Williamson". The Guardian (London)
  9. ^ Society of Saint Pius X: Presentation of the Bishops
  10. ^ a b Wensierski, Peter and Winter, Steffen (1 February 2010). "Catholic Bishop Williamson Unrepentant in Holocaust Denial". ABC News.
  11. ^ Apostolic Letter 'Ecclesia Dei'
  12. ^ Interview for 30 days (2005). 30giorni. Accessed 2008-01-01.
  13. ^ Press release on the lifting of the excommunication
  14. ^ 聖ピオ十世会本部の公式発表(2012年10月24日)の日本語訳聖ピオ十世会司祭、小野田圭志のブログ
  15. ^ http://www.dici.org/en/news/communique-of-the-general-house-of-the-society-of-saint-pius-x-october-23-2012/
  16. ^ The St. Marcel Initiative 公式 (英語)
  17. ^ Papadakis, Mary (14 July 2002). "Catholic right over 'sect'". Sunday Herald Sun.
  18. ^ a b c "Bishop's homily ranges from Columbus to 'JFK'". The Salt Lake Tribune. 28 March 1992. pp. A12.
  19. ^ Bishop Williamson's Letters Girls at University
  20. ^ Williamson, Richard. "Letter to Friends & Benefactors - November 1997" Archived 2007年7月10日, at Archive.is
  21. ^ SSPX Catholic bishop: 9-11 was inside job
  22. ^ Nicole Winfield (January 26, 2009). "Vatican: Comments by Holocaust Denier Unacceptable" ABC News.
  23. ^ ZENIT article Archived 2009年3月3日, at the Wayback Machine.
  24. ^ British bishop fined 10,000 euros for partial Holocaust denial
  25. ^ a b c Moylan, Martin J. (1988年12月11日). “US Seminary of front line in Catholic Doctrine Battle”. The Dallas Morning News 
  26. ^ a b Neuerbourg, Hanns (1988年7月1日). “New Traditionalist Bishop Says Fight Just Beginning”. The Associated Press 
  27. ^ a b McAteer, Michael (1989年4月3日). “Liberalism destroying church, bishop says”. The Toronto Star 
  28. ^ Wilkins, Emma (1988年9月19日). “Bishop attacks Rome 'poison';Bishop Richard Williamson”. The Times 
  29. ^ Owen, Richard (2003年4月21日). “Pope woos conservatives expelled for rebellion”. Times Online (London). http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/article862705.ece 2008年7月29日閲覧。 
  30. ^ Stowell, Linda (1988年8月13日). “Ousted bishop says pope ruining church”. Houston Chronicle 
  31. ^ Ein Damenbesuch und andere unbekannte Seiten des Papstes
  32. ^ a b Richard Owen and Ruth Gledhill (2005年8月29日). “Pope opens talks with Latin Mass renegades”. Times Online (London). http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/europe/article560136.ece 2009年9月12日閲覧。 
  33. ^ Lefebvrist bishop says no reconciliation with Rome
  34. ^ a b “Pope meets head of ultraconservative movement”. USA Today. (2005年8月29日). http://www.usatoday.com/news/religion/2005-08-29-popelefebvre_x.htm 2008年8月2日閲覧。 
  35. ^ SSPX bishop sees little hope for agreement with Rome


「リチャード・ウィリアムソン (司教)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ウィリアムソン (司教)」の関連用語

リチャード・ウィリアムソン (司教)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ウィリアムソン (司教)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ウィリアムソン (司教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS