リゾビウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リゾビウムの意味・解説 

リゾビウム【Rhizobium】

読み方:りぞびうむ

根粒菌


リゾビウム属

(リゾビウム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 01:57 UTC 版)

リゾビウム属
分類
ドメイン : 真正細菌 Bacteria
: プロテオバクテリア門
Proteobacteria
: αプロテオバクテリア綱
Alphaproteobacteria
: リゾビウム目 Rhizobiales
: リゾビウム科 Rhizobiaceae
: リゾビウム属 Rhizobium
学名
Rhizobium
Frank 1889
タイプ種
Rhizobium leguminosarum
シノニム

Agrobacterium Conn 1942

下位分類(種)

など

リゾビウム属グラム陰性の非芽胞形成好気性桿菌からなる。属名は根の生物を意味する。

リゾビウム属には植物組織の肥大を引き起こす菌株が多く知られており、それは窒素固定能のある根粒であったり、腫瘍や不定根のような病的なものであったりする。前者は根粒菌、後者はアグロバクテリウムと呼ばれ、分類学上でも別のに分類してきた。しかしこうした現象はそれぞれ特徴的なプラスミドによって引き起こされており、種をまたがってプラスミドが伝播することが知られている。その一方で染色体上の遺伝情報では根粒菌とアグロバクテリウムを区別することはできない。そこで2001年に、植物に対して示す表現型に関わらず近縁種はすべてリゾビウム属にまとめることが提唱され[1]、次第に移行が進んでいる現状にある[2]

参考文献

  1. ^ Young, J.M., et al. (2001). “A revision of Rhizobium Frank 1889, with an emended description of the genus, and the inclusion of all species of Agrobacterium Conn 1942 and Allorhizobium undicola de Lajudie et al. 1998 as new combinations: Rhizobium radiobacter, R. rhizogenes, R. rubi, R. undicola and R. vitis”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 51 (1): 89-103. doi:10.1099/00207713-51-1-89. 
  2. ^ 澤田宏之ら「植物病原性Rhizobium属細菌の分類の変遷とジーンバンクにおける対応」(pdf)『日本微生物資源学会誌』第30巻第1号、2014年、13-27頁。 

「リゾビウム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リゾビウム」の関連用語

リゾビウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リゾビウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリゾビウム属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS