ラード1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラード1の意味・解説 

ラード1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 09:38 UTC 版)

ラード1
性能諸元
全長 6.16m
全幅 3.10m
全高 1.66m
重量 17.5t
懸架方式 トーションバー
速度 65km/h
主砲 HM51 36口径122mm榴弾砲
装甲 不明
エンジン V型8気筒ディーゼル
330hp
乗員 4名
テンプレートを表示

ラード1ペルシア語: رعد-1)は、イラン陸軍が運用する自走榴弾砲である。

名称のラードは、ペルシア語の「」に因む。

概要

1996年に生産が開始・配備された、イラン初の自走榴弾砲である。生産数は不明。

車体

車体はM113装甲兵員輸送車86式歩兵戦闘車を基に開発したと言われるボラーグ装甲車であり本車はボラーグ装甲車の派生型である。

砲塔2S1 122mm自走榴弾砲に非常に似たものを搭載しており、砲塔内部は2S1に近いレイアウトになっていると思われる。

兵装

主砲は2S1に搭載されている2A31 122mm榴弾砲のコピーであるHM51を装備しており、最大射程は2A31と同じ15.2Kmと思われる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラード1」の関連用語

ラード1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラード1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラード1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS