バルマレイの泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルマレイの泉の意味・解説 

バルマレイの泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/04 16:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1942年8月23日 ドイツ空軍の歴史的な爆撃直後。背後で炎上しているのはスターリングラード-1駅舎(向かって左半分が写り込んでいる)
同時期のドイツ空軍によるスターリングラード-1駅付近の航空写真。左上方に円形構築物として泉が写っている

バルマレイの泉(バルマレイのいずみ、Фонтан Бармалей )は、スターリングラード(現ヴォルゴグラード)市内にあったの通称である。正式名は『子供達のホロヴォートロシア語版英語版』である。一匹の鰐の周りを輪になって踊る6人の子供達の像である。オリジナルの泉は1950年代に撤去されたが、2013年夏、2つのレプリカが設置された。

歴史

オリジナルの泉は1930年にスターリングラード-1駅[1]舎(煉瓦造、1871年完成、革命後改築、戦禍で破壊)前広場に設置された。デザイナーは彫刻家ロムアリド・ヨドコロシア語版英語版である。コンクリート製であった。

これを原型に他都市にも同デザインの泉が設置されたが、いずれも現存しない。[2]

バルマレイの泉は 1942年8月にエマヌイル・エヴゼリヒンに撮影された一連の写真によって一躍有名になった。それはスターリングラード攻防戦の惨禍と無邪気に遊ぶ子供達のイメージを対比するものだった。

オリジナルの泉は第二次世界大戦後修復されたが1951年に取り壊された。

レプリカ

2013年夏、ヴォルゴグラード市内にバルマレイの泉のレプリカが設置された。1つはヴォルゴグラード-1駅前広場に[3]

もう一つは戦争で廃墟化した旧製粉工場跡[4]に設置された。

名前の由来

像の寓意は1925年にコルネイ・チュコフスキーによって書かれた童謡詩『バルマレイ』ロシア語版に由来する。[5]

脚注

  1. ^ スターリングラード中央駅または中央駅と表記されることもある。現在のヴォルゴグラード-1駅ロシア語版
  2. ^ ボロネジ市のコルツォフスキー広場ロシア語版ドニエプロペトロフスク市のпарке им. Чкаловаロシア語版オレンブルク市など
  3. ^ ほぼオリジナルが設置されていた場所である。像は強化プラスチック製である。同年8月23日スターリングラード攻防戦の71周年を記念して、プーチン大統領列席のもと除幕式が行われた。
  4. ^ :現在のスターリングラード戦争,歴史-文化博物館(Сталинградская битва, историко-культурный комплекс )
  5. ^ バルマレイは作中に登場する悪漢の名前である。バルマレイについてはアイボリット先生も参考のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルマレイの泉」の関連用語

バルマレイの泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルマレイの泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルマレイの泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS