ラジオ・ベルリン・インターナショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラジオ・ベルリン・インターナショナルの意味・解説 

ラジオ・ベルリン・インターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/25 06:59 UTC 版)

ラジオ・ベルリン・インターナショナル英語:Radio Berlin International、略称:RBI)は、ドイツ民主共和国(東ドイツ)にかつて存在した国際放送局である。

概説

ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の国際放送局ドイチェ・ヴェレに対抗して1959年5月に放送を開始した。放送内容は、東ドイツの情報報道が中心で、社会主義国での生活に関して非常に専門的で(他の東欧諸国の放送局と比較して)遥かにバランスのとれた観点であった。聴取者には、非常に上質でカラフルな東ドイツでの生活に関する広報資料が大量に送られた。

ドイツ再統一前日の1990年10月2日に RBI は閉局し、その最後に行なわれた放送は、ドイチェ・ヴェレによる「統一」よりも「乗っ取り」に対する職員の悔しさに満ちていた。

英語、フランス語デンマーク語など、数多くの言語で、各国の共産党から派遣されてきたアナウンサー達によって放送が行なわれ、冷戦期における代表的な国際放送局の一つであった。1970年から1974年までは、03:00 から 06:00 まで Radio North Sea International再放送を行なっていた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオ・ベルリン・インターナショナル」の関連用語

ラジオ・ベルリン・インターナショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオ・ベルリン・インターナショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオ・ベルリン・インターナショナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS