沖大東島とは? わかりやすく解説

沖大東島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 10:23 UTC 版)

沖大東島おきだいとうじまは、大東諸島に所属する島である。別名ラサ島ラサじま: Rasa Island[注釈 1]。行政区画は全島が沖縄県島尻郡北大東村に属する。


注釈

  1. ^ ラサ島の読みについては、1915年6月4日付官報第851号p.98において、「ラサジマ」とのルビが振られていることから「ラサじま」とする[1]
  2. ^ 1913年に発足したラサ島燐礦株式会社は、1934年3月に「ラサ工業株式会社」に社名を変更した[103]。その後鯛生産業との合併によって1941年9月には「鯛生産業株式会社」、1944年6月には「東亜鉱工株式会社」と社名を変更する[104]。戦後、1949年3月に「ラサ工業株式会社」の社名に戻った[105]

出典

  1. ^ 『官報』第851号(1915年6月4日)”. 国立国会図書館デシタルコレクション。
  2. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.651.
  3. ^ a b c d 河名、大出(1993)、p.58.
  4. ^ a b 北大東村誌編集委員会(1986)、p.655.
  5. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、pp.655-656.
  6. ^ 阿曾(1925)、p.6.
  7. ^ 日本地質学会(2010)、p.410.
  8. ^ 日本地質学会(2010)、p.411.
  9. ^ 河名、大出(1993)、pp.65-66.
  10. ^ 河名、大出(1993)、pp.66-67.
  11. ^ 町田ら(2001)、pp.278-279.
  12. ^ 河名、大出(1993)、p.62.
  13. ^ 河名、大出(1993)、pp.58-62.
  14. ^ 小田部(1997)、p.394.
  15. ^ 大井上(1926)、p.16.
  16. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.653.
  17. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.126.
  18. ^ a b 熊沢(1983)、p.65.
  19. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.651.
  20. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、p.624.
  21. ^ 宮城(1992)、pp.65-66.
  22. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、p.626.
  23. ^ a b 北大東村誌編集委員会(1986)、p.657.
  24. ^ a b c 宮城(1992)、p.68.
  25. ^ 小瀬(1903b)、p.767.
  26. ^ ラサ島燐礦合資會社(1912)、p.12.
  27. ^ ラサ島燐礦合資會社(1912)、pp.12-13.
  28. ^ 宮城(1992)、pp.67-70.
  29. ^ ラサ島燐礦合資會社(1912)、pp.11-12.
  30. ^ a b 宮城(1992)、p.67.
  31. ^ 宮城(1992)、p.70.
  32. ^ 大井上(1925)、pp.14-15.
  33. ^ 森田(1968)、pp.74-75.
  34. ^ 宮城(1992)、pp.66-70.
  35. ^ a b ラサ島燐礦合資會社(1912)、p.10.
  36. ^ a b c 北大東村誌編集委員会(2017)、pp.625-626.
  37. ^ ラサ島燐礦合資會社(1912)、pp.10-11.
  38. ^ 平岡(1992)、pp.432-433.
  39. ^ a b 北大東村誌編集委員会(2017)、p.629.
  40. ^ 平岡(1992)、p.433.
  41. ^ a b c 北大東村誌編集委員会(2017)、p.630.
  42. ^ a b 平岡(1992)、p.434.
  43. ^ 小瀬(1903a)、p.693.
  44. ^ a b 平岡(2012)、p.190.
  45. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、pp.630-631.
  46. ^ 笹森(1983)、pp.334-340.
  47. ^ 山下伝記編纂委員会(1941)、pp.88-90.
  48. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、pp.631-632.
  49. ^ a b 小瀬(1903a)、p.695.
  50. ^ 平岡(2012)、p.191.
  51. ^ 山内(1983)、p.305.
  52. ^ 山内(1983)、pp.305-309.
  53. ^ a b c 平岡(2012)、p.192.
  54. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、p.636.
  55. ^ 小瀬(1903a)、pp.690-691.
  56. ^ 小瀬(1903a)、p.697.
  57. ^ 小瀬(1903a)、pp.700-701.
  58. ^ 小瀬(1903a)、p.766.
  59. ^ 黒柳(2017)、pp.69-70.
  60. ^ a b c 小瀬(1903b)、p.768.
  61. ^ 平岡(2012)、pp.48-49.
  62. ^ 長谷川(2011)、p.163.
  63. ^ 平岡(2012)、p.178.
  64. ^ 秦(1917)、p.71.
  65. ^ 平岡(2012)、pp.192-193.
  66. ^ 平岡(1992)、p.438.
  67. ^ a b 恒藤(1936)、p.28.
  68. ^ 恒藤(1936)、p.27.
  69. ^ 熊沢(1983)、p.28.
  70. ^ 恒藤(1936)、pp.20-22.
  71. ^ 恒藤(1936)、p.23.
  72. ^ 平岡(2012)、p.49.
  73. ^ 坂根(2016)、p.148.
  74. ^ 恒藤(1936)、pp.23-26.
  75. ^ 恒藤(1936)、pp.26-27.
  76. ^ 恒藤(1936)、pp.28-29.
  77. ^ 平岡(2012)、p.193.
  78. ^ 恒藤(1936)、pp.36-38.
  79. ^ 恒藤(1936)、pp.38-39.
  80. ^ 恒藤(1936)、pp.39-40.
  81. ^ 恒藤(1936)、p.41.
  82. ^ 恒藤(1936)、pp.49-50.
  83. ^ 恒藤(1917)、pp.15-18.
  84. ^ ラサ島燐礦合資會社(1912)、p.3.
  85. ^ 恒藤(1936)、pp.54-55.
  86. ^ 熊沢(1983)、p.49.
  87. ^ 恒藤(1936)、pp.55-56.
  88. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、pp.35-36.
  89. ^ 恒藤(1917)、p.64.
  90. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.35.
  91. ^ a b ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.36.
  92. ^ a b 熊沢(1983)、p.50.
  93. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.37.
  94. ^ 平岡(2012)、pp.197-198.
  95. ^ 黒柳(2017)、p.74.
  96. ^ 平岡(2012)、p.197.
  97. ^ 恒藤(1936)、pp.59-60.
  98. ^ 恒藤(1936)、pp.60-61.
  99. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、pp.60-61.
  100. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、pp.69-70.
  101. ^ a b 平岡(2012)、p.201.
  102. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、pp.688-692.
  103. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.68.
  104. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.123.
  105. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、p.152.
  106. ^ 中山(1991)、p.40.
  107. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.692.
  108. ^ a b 熊沢(1983)、p.56.
  109. ^ 洪(2016)、pp.48-49.
  110. ^ a b c 北大東村誌編集委員会(2017)、p.649.
  111. ^ 森田(1968)、pp.155-156.
  112. ^ 吉浜(2016)、p.15.
  113. ^ 洪(2016)、pp.44-46.
  114. ^ 洪(2016)、p.54.
  115. ^ 森田(1968)、pp.89-91.
  116. ^ 森田(1968)、pp.103-106.
  117. ^ 森田(1968)、pp.157-161.
  118. ^ 森田(1968)、pp.166-167.
  119. ^ 森田(1968)、pp.166-170.
  120. ^ 森田(1968)、pp.176-183.
  121. ^ 森田(1968)、pp.198-199.
  122. ^ 森田(1968)、pp.213-215.
  123. ^ 森田(1968)、pp.216-226.
  124. ^ 森田(1968)、pp.241-242.
  125. ^ 森田(1968)、p.248.
  126. ^ 森田(1968)、pp.250-255.
  127. ^ 森田(1968)、pp.259-261.
  128. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、p.651.
  129. ^ a b 黒柳(2017)、p.76.
  130. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.699.
  131. ^ a b 北大東村誌編集委員会(2017)、p.663.
  132. ^ 黒柳(2017)、p.87.
  133. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、pp.700-702.
  134. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、pp.664-667.
  135. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、pp.702-704.
  136. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.704.
  137. ^ 北大東村誌編集委員会(1986)、p.703.
  138. ^ 中山(1991)、p.33.
  139. ^ ラサ工業株式会社社史編纂室(1993)、pp.237-238.
  140. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、p.669.
  141. ^ 『自然環境の保全に関する指針 沖縄島周辺諸島及び大東諸島編』沖縄県ホームページ
  142. ^ 中山(1991)、pp.33-34.
  143. ^ 北大東村誌編集委員会(2017)、pp.670-671.
  144. ^ 2012年3月2日 首相官邸総合海洋政策本部「排他的経済水域(EEZ)外縁を根拠付ける離島の地図・海図に記載する名称の決定について」より
  145. ^ 南西小島の位置 国土地理院25,000分の1地形図、沖大東島






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から沖大東島を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から沖大東島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から沖大東島を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖大東島」の関連用語

沖大東島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖大東島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖大東島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS